笹木 正明(キャリアカウンセラー)- Q&A回答「リアルの研修と同様、親子が協力して準備されては如何」 - 専門家プロファイル

笹木 正明
仕事、勉強に真剣に取り組む人の応援団長です。

笹木 正明

ササキ マサアキ
( キャリアカウンセラー )
Q&A回答への評価:
4.3/49件
サービス:1件
Q&A:105件
コラム:52件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0467-78-0581
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

親としてどちらを選んだら良いでしょうか。ご意見お願いします。

キャリア・仕事 キャリアプラン 2021/02/17 17:33

22歳、大学4年生の息子がいます。就職が決まり、春から社会人です。
これまで「大学を卒業したら実家を出る」と決まっていました。

4月から寮に入って3か月研修を受けることになっていたのですが、コロナのせいで自宅でオンライン研修となってしまいました。就職を機に彼の自立・自律を願ってきた私は以下の2つで迷い、悩んでいます。


A.たとえ3か月とはいえ、実家を出て一人暮らしをし、研修を受ける。……新たな一歩。

B.3か月、このまま自宅での生活で自室で研修を受ける。……何も変わらない。


息子はBを望んでいます。(楽だから)
息子の会社がオンライン研修をするのは初めてだそうです。双方、手探りだと思います。
Aの場合、これから家を探し、新しく一人暮らしするだけでも大変なのに研修がきちんと受けられるのか?誰の目も無い中でさぼらず出来るのか??3か月も画面越し…私だったら正直、自信がありません。コロナという特殊な環境で今、追い出して全て自分でさせるのは冷たい母親なのでは?という気持ちもあります。

Bの場合、研修をしっかり受けることが最重要課題ならば、私が出来ることで応援・サポートしてやるべきなのか??しかしそうすることで彼の甘えが続き、家に居座ることになるのでは……という心配もあります。

卒業式も入社式も決定されず卒業旅行も無く、ずっと家に居てオンラインゲームをするか寝ています。が、緊急事態宣言下で出歩くよりはましなのか……?若者なのに何ともいいようのない日々です。
このオンライン研修で配属等が決まるので大事な大事な研修だと思います。
研修中に眠ってたら大変です………。


かつて息子だった男性の皆様、そして息子を送り出した女性の皆様、AまたはBのどちらがbetterだとお思いですか。
是非、お考えを聞かせてください。よろしくお願い致します。

きらりんガールさん ( 千葉県 / 女性 / 53歳 )

笹木 正明 専門家

笹木 正明
キャリアカウンセラー

- good

リアルの研修と同様、親子が協力して準備されては如何

2021/02/18 11:24
( 3 .0)

きらりんガール様

笹木と申します
どうぞ宜しくお願いします。
コロナ禍、非常事態宣言下ですので働き方は大きく変っています。
リモートワークを進める会社もございます。
今の時期、私達の過去の経験は参考にならないと思います。
息子さんは卒業式入社式も決定されず内心不安だと思います。
ずっと家に居てオンラインゲームをするか寝ておられるようです。
出来れば規則正しい生活を始めること、読書や適度な運動をして頭脳や身体を鍛えるよう
改める事が大切と思います。
オンラインで研修を受ける時、上司や講師は息子さんの日頃の過ごし方を把握すると思います。
明るい態度、ハキハキした声を心掛け、服装や髪にも留意して万全の状態で画面に臨むべきです。
この研修で配属先も決まるとのことです。
気の利く同期の人はどう対応すればよいか理解して行動されていることでしょう。
研修開始日は入社日であることを認識、母子が協力して準備されるよう期待します。

評価・お礼

きらりんガール さん

2021/02/18 17:43

笹木正明 様
早速の返信、ありがとうございました。

>今の時期、私達の過去の経験は参考にならないと思います。
本当におっしゃる通りですね。
昨日、息子は大学のWebでの発表がありました。パジャマのズボンをはいていたので私が「そういう態度じゃ駄目なんじゃないの?」と言ったら「普段着でいいって言われてるんだからいいでしょ」と答えました。あろうことか夫まで「今はそれが普通だからな」と答えました。私には考えられません。映ろうと映らまいとそんな姿の自分がいやです。コロナ禍であらゆることがいい加減で腹が立ちます。私一人が真面目で馬鹿みたいです………。

笹木さんのプロフィールにある「主体性」が無いのです。私は主体性が一番大事だと思います。そもそも主体性がある人だったら母親がこのような悩みを持つことは無いと思います。

「母子が協力して準備」……言うは易しですが具体的にどうすればいいのでしょうか?
「髪の毛ちゃんとしなさい」「服はこうしなさい」あれこれいうのでしょうか????
A案かB案か、どちらなのでしょうか?私の質問にハッキリお答え頂ければ幸いです。

>気の利く同期の人はどう対応すればよいか理解して行動されていることでしょう。
>研修日開始日は入社日であることを認識。
おっしゃる通りだと思います。これらは必ず息子に申し伝えます。
ありがとうございました。

笹木 正明

2021/02/19 00:16

きらりんガール様

評価頂き有難うございます。
私はB案に賛成です。
自宅で研修の対応することは甘えとは言えないのです。
寮に入れないので自宅で研修を受ける人もおられると思います。
自宅でしたらPC環境も整っているので新たな準備も必要なく研修に専念できるのです。
今回の入社式や研修に際しての服装については会社の考えを確認する必要があります。
会社のトップが普段着で良しと良しとするか気になります。
長く続く研修の日々を緊張感を持ちつつリラックスして過ごして頂きたいのです。
前半は専門的な会話が弾むことがそれほど多くないと思います。
半日毎にどんな講義が行われたか報告をして貰ったら如何でしょうか。
専門家でないお母様の質問に対してどんな説明をされるのでしょうか。
納得できる話をした時はしっかり褒めてあげてくださいね。
「髪の毛や服装のあれこれ」もそれなりに大切ですが、研修を通じて親子で質問と回答の関係が築けたら素晴らしいですね。
気の利いた同期の人は講義の内容を一方的に聴くだけでなく、しっかり質問する人だと思います。
また意見を求められた時、自分の意見を言える人でしょう。
配属先はこの研修の結果を踏まえて決定されるとのことです。
規則正しい生活をして毎日元気に出席されるよう期待します。
お母様の適切な応援をお願いします。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム