大槻 圭将(不動産業 不動産コンサルタント)- Q&A回答「保険の必要性について」 - 専門家プロファイル

大槻 圭将
運用は慎重に。同じ心の温度で長期的ビジョンをお手伝いします。

大槻 圭将

オオツキ ケイショウ
( 東京都 / 不動産業 不動産コンサルタント )
株式会社ノースエステート 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.4/66件
サービス:0件
Q&A:222件
コラム:335件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0120-937-795
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

賃貸住宅の損害保険加入について

住宅・不動産 住宅賃貸 2006/10/15 16:29

賃貸マンションに住んでいます。契約更新の際に、通常は入居者補償制度の更新も必要となると思いますが、これは強制なのでしょうか?未加入の場合、退去を求められるなどの強制力はあるのでしょうか?補償の内容を見る限り、水漏れの際に自室および近隣の部屋に損害を及ぼすなどの場合の補償がおもですが、築3年の新しい物件でもあり、あまり加入の価値を感じません。

Goldrushさん ( 東京都 / 女性 / 39歳 )

保険の必要性について

2006/10/16 13:58

住宅総合保険は主に以下の3つが含まれます。

1.借家人賠償保険
2.個人賠償保険
3.修理費用

goldrushさんがおっしゃられる保証の内容は主に「2」にあたります。
貸主が強制する理由は「1」にあります。
これは借主がタバコの不始末での火災や、洗濯機の故障での水漏れ等で、
建物に損害を与えたときに適用されるものです。
例えば火災を起こしてしまい1,000万円賠償しないといけなくなったとき、
「そんな高額のお金は持っていません」では貸主も困りますから、
そこは保険に入っておいて下さい、ということになります。
また契約書には保険加入(もしくは保険料の支払い)が明記されていると思いますので、
その契約を結んだ以上、保険加入は強制力を持ちます。

ちなみに「2」も、実は自分の身を守るためでもあります。
築年数に関係なく水漏れや火災の起きる可能性はあります。
もし上の階に住む方がすごい水漏れを起こし、
goldrushさんの衣類や時計、パソコンを水没させたり、
消失させたとします。
その場合、当然損害賠償請求をすると思いますが、
そのときに上の階の方が「お金は無いです」と言われると、
結局お金を取れない状況になってしまいます。
しかし、貸主が全員に保険加入をお願いすることにより、
当然上階の入居者も保険に加入しており、goldrushさんも取りっぱぐれることがなくなります。

これは個人的な見解ですが、自動車の任意保険と一緒で、
自分の身を守るためにも加入したほうがやっぱり安心ですよ。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム