本多 由紀子
ホンダ ユキコおすすめコラム
自己憐憫は囚われの罠
-
「心と体と精神は一体」、
ホリスティックケア・セラピストの本多です。
4月から新しい生活が
始まった方も多いでしょう。
さて、
昨今多く見受けられる
「自己憐憫について」
です。
「隣りの芝生は青い」
という諺があるように、
自分より
他人の境遇のほうが
良く見えると
感じてしまう時が
ありますね。
また、
過去の傷から、
「こんな風になりたくない」
と考え行動することも
あります。
こういった考え方は
自分のことばかりに
焦点を合わせている
ことになり、
ネガティブな意識に
フォーカスすること
になります。
自己憐憫は、
囚われの罠
自分に対しての
憐憫の情は、
物の見方、
つまり
レンズが
歪んでしまい、
他者のネガティブに
焦点を当てたり、
ネガティブな特質を
自分の中に取り込み、
自分の心の型―思考癖
になってしまい、
いつもネガティブ意識で
周囲を見渡しているのです。
こんな状況は
ストレスホルモンの
分泌が高い
というデーターも
出ているようです。
自己憐憫を強く
感じる方は、
そう思わせる
自分のネガティブな
感情を
心と体で観察して
みてください。
「その存在を知っている」
という方は幸いです。
その傷を癒して
ゆけばよいのですから。
でも、
「わからない」
という場合もあります。
ネガティブな
思考の癖は
自分の世界を狭めて
しまうので、
とても
残念なことです。
思考の癖は
常にそこにエネルギーが
与えられるので、
同じ事象が
繰り返される・・
ということにも
繋がります。
正に
「囚われの罠」
なのです。
「何がそうさせて
いるのか」
自己憐憫に対し、
ワイルドフラワーエッセンスの
「花カード診断」では、
(西オーストラリア・ワイルドフラワー )
が選ばれることが
多々あります。
自分の内側に潜む
ネガティブな意識に
フォーカスでき、
内なる自己が
弱まっている状態
に意識レベルで
気づきを得ていきます。
気づきは ⇒ 感情の解放へ
「生きることの全責任は
自分自身にあり、
自分に対して、
また、
他者に対しての思慮深さへ」
ポジティブな思いやり
という心の変化を
感じていかれるようです。
自己憐憫の意識の
強い方は、
是非、
ポジティブ意識を持つ
花の波動の癒しを
体験なさってください。
ワイルドフラワー エッセンス
ピクシー・モップスは
今月のおすすめ
でご紹介しています。
どうぞお立ち寄りください。
----------------
◆ 4.5月のご予約日程
【お休み】
4月29日・30日
5月3日~5日、7日~10日
【空き状況】
5月11日~20日 若干空きがあります。
明日からGWですね。
どうぞ素敵な週末を
お過ごしください。
「フラワーエッセンスの癒し」のコラム
「新しい価値観に心を開いてくために」―ワイルドフラワーエッセンスのご紹介(2023/02/13 16:02)
黄金の智慧をもたらすフラワーエッセンスの力(2020/10/26 23:10)
コロナ禍を過ごす助けにー ワイルドフラワーエッセンスのご紹介(2020/08/02 15:08)
「内的ゴールと外的ゴール」今目指すゴールは内的?外的?(2019/10/15 16:10)
「豊かさを受け取る」 フラワーエッセンス・セラピー(2018/10/21 22:10)
このコラムに関連するサービス
ワイルドフラワーエッセンス・パーソナルコーチング
- 料金
- 19,750円
【花カード診断法】は、オーストラリア政府認定 フラワーエッセンス専門学校「ライフアカデミー」で行われているワイルドフラワーエッセンスのコーチング法です。
潜在意識に在り、自分で気づくことが出来ない根っこの問題を知る手掛かりとなります。
フラワーエッセンスコーチングは、「知ることは、手放すこと」へサポートします。