小松原 敬(建築家)- Q&A回答「断熱基準」 - 専門家プロファイル

小松原 敬
富士北山の木で家を建てませんか

小松原 敬

コマツバラ タカシ
( 神奈川県 / 建築家 )
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
Q&A回答への評価:
4.6/228件
サービス:2件
Q&A:363件
コラム:11件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
一級建築士事務所オフィス・アースワークス(※外部サイトへのリンクです)
あーすわーくす

断熱材について

住宅・不動産 新築工事・施工 2011/11/15 14:00

現在、木造3階建ての建築が着工しました。(大阪市内)
建て延べ114平米です。

断熱材はロックウールの40k5ミリが標準です。
床はフォームスチレン25ミリです。
外壁はパワーボードです。

断熱材的には足りていますか?
寒くて暑い家になりそうなのでしょうか?

2階に天窓がつくので(南側に1300 800が2個)暑くて寒くなりそうなので
断熱材を変更しようか迷っています。
ちなみに南側には違うおうち(3階建)があります。

フォームライトなら家全体で70万近くするそうです。
高いかなと思うのですがこの位するものでしょうか?
セルローズファイバーも高いのでしょうか?

なるべく安くでいい断熱材をと考えております。
壁には何ミリ 天井には何ミリなど詳しく教えていただければ幸いです。
アドバイスよろしくお願いいたします。

yumakimakiさん ( 大阪府 / 女性 / 34歳 )

断熱基準

2011/11/15 19:32

横浜の設計事務所です。

断熱材の設計をする時には、以下の手順で考えます。

1 省エネ等級をどれにするか?

   旧省エネ基準   ≒ 等級2
   新省エネ基準   ≒ 等級3
   次世代省エネ基準 ≒ 等級4

  こんな感じのランク分けになります。下にいくほど断熱性能は良くなります。
  どの程度体感して違うかは調べてみてください。私は常に等級4で設計します。

2 建築する地域はどこか

   地域によって、I~Vまで分かれます。大阪はIV地域です。

3 断熱材の種類とそれに対応する厚みを選択する。(家の部位によっても違う)

   断熱材の種類によって、厚みや施工方法の注意点が変わります。施工方法を誤ると
   躯体内結露の原因となります。


例えば、等級4の早見表はこれを見てください。IV地域の場合の断熱材ごとの厚みがこれで
わかります。(部位によって厚みも違う)
http://www.flat35.com/files/100010596.pdf

断熱にはきちんとした設計が必要です。どの程度の断熱性能とどんな断熱材(種類ごとに特徴がある)
にするかをきちんと設計者と相談してください。

ちなみに天窓がつくときは、向きが大事です。南側につく場合は、熱線反射ガラスを使うか
シェードをつけるなどの設計上の工夫が必要です。


<あーす・わーくす  http://office-ew.com

  

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真