小松原 敬(建築家)- Q&A回答「高さ制限にもよります」 - 専門家プロファイル

小松原 敬
富士北山の木で家を建てませんか

小松原 敬

コマツバラ タカシ
( 神奈川県 / 建築家 )
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
Q&A回答への評価:
4.6/228件
サービス:2件
Q&A:363件
コラム:11件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
一級建築士事務所オフィス・アースワークス(※外部サイトへのリンクです)
あーすわーくす

教えてください

住宅・不動産 住宅設計・構造 2011/10/07 19:07

15坪の土地に中古の家を購入して住んでいます。
建ペイ率 50
容積率  100
この狭さで3階建てのRC住宅は可能でしょうか?
それと、RC住宅を建築した場合の屋上の防水加工は何年ごとで費用はどの位掛かりますか??

チータさん ( 東京都 / 男性 / 47歳 )

高さ制限にもよります

2011/10/07 20:41

横浜の設計事務所です。

数字だけですと建築面積が7.5坪の家が3階建てで22.5坪の家にはなります。
ただ、50/100の地域ですと第一種高度地域ではないでしょうか?
それですと、高さ制限が厳しくて3階は無理になります。第二種でも敷地によっては
高さがとれません。まずはそこを調べてください。

また、隣地までの距離が狭いと型枠の施工が難しくなります。敷地の形状や道路との関係
も施工には重要です。

地下を作って3層にすることもできます。その場合は、容積の緩和をつかってもっと広く
造ることができ、高さ制限もクリアできます。ただ、施工費は高くなります。

屋上の防水は、いろいろなやり方があります。シート防水やアスファルト防水は10年くらいで
チェックが必要になります。変わったところではFRP防水をする場合もありますが、メンテ期間
は同じくらいで考えます。(劣化状況はそれぞれの家の環境で違います)

しかし、水セメント比を小さくした長期優良住宅仕様のセメントを使ってザイペックスなどの
躯体防水をすれば、問題がなければ長く持ちます。(施工者の技術にもよりますが)

このように条件によって様々な状況があり、それによってお答えが変わります。
お近くの設計事務所に具体的な資料をもって相談されることをお勧めします。

【あーす・わーくす : http://office-ew.com

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真