小松原 敬(建築家)- Q&A回答「ボタンのかけ違いを解消しましょう」 - 専門家プロファイル

小松原 敬
富士北山の木で家を建てませんか

小松原 敬

コマツバラ タカシ
( 神奈川県 / 建築家 )
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
Q&A回答への評価:
4.6/228件
サービス:2件
Q&A:363件
コラム:11件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
一級建築士事務所オフィス・アースワークス(※外部サイトへのリンクです)
あーすわーくす

注文住宅を建てるにあたり…

住宅・不動産 新築工事・施工 2010/10/24 00:27

はじめまして、10月の始めに施工開始をし、今基礎が完成した
だんかいなのですが…
2ヶ月前くらいに、地元の工務店で2400万(地元では土地込み一戸建て
の妥当な金額)で注文住宅として建てますよ。と言われ、契約しました。
契約前にもその工務店が建てた家を見に行って、同じような大きさ、
で、ドア、サッシ、外壁、etc...のカタログを渡され、こんな感じで好きなように
作れますと言われました。
設計も進み、注文住宅だから、自分達の希望を言って見て出来ないなら断るだろう
と思い、リビングをもう少し広くならないかとか言ってると、私達の希望にちかい設計が
出来上がりました。しかし、今まで見て来た他の物件より2坪ほど広くなりました。
工務店のほうもそれでOKをだしたのだから、いいのだろうとさほど、気にもしていませんでした。
それから、ドアを決める段階で工務店に顔を出すと、ドアはこれにしようと思うって、勝手に決まってました。っん⁇と思い、他に出来る範囲で種類は無いかと聴くと、カタログを出してきて、じゃぁこの中から、と言われ、選んだのがたまたま始めのより3万高いドアだったらしく、業者に電話をし始め、OKが出たとのコトでその3万UPのドアに決まりました。その時も、もう坪数も増え赤字だらけで大変なんだ。と言われ、無理はしないで、こっちは、注文住宅だし、素人だから、金額もわからないから、希望を言うけど、無理なら無理と言ってください。といいました。
しかし、希望を言えば嫌な顔をされ、しまいには、いっそ建売りにして気にいったら買えば的なコトを言われ、じゃぁ建売りで気にいらなかったら、手付金は返してもらえるのか問うと、すぐにでもかえせますよ。となぜか、工務店側が切れ口調で言ってきました。その前から、工務店が勝手に色々決めてたら建売りの過程を見てることになりますよね?さすがに切れそうです。このまま続けても何処かでコストを抑えて欠陥にでもなったらと不安です。ここまで、時間をかけて楽しみにやってきたコトが無駄になるのに、手付金だけ返してもらって、引き下がって、工務店の思うつぼにハマるのはなんだかなっとくがいきません。どうするのがベストなのでしょうか⁇

furufuruさん ( 山口県 / 男性 / 30歳 )

ボタンのかけ違いを解消しましょう

2010/10/25 11:41

私達、設計事務所の立場からすると設計も終了していない、金額も確定していない
段階で工事を始めたのが問題だったのだと思います。

基本的には、実施設計が完了し、見積りが出て、金額調整をきちんと話しあって、
金額がFIXしてから着工するのが私達の通例のやり方です。
この段階では時間がかかる事が多いのですが、「工務店側と施主側のボタンのかけ違い」
を防ぐには非常に重要な段階です。

今回のご相談はまさに双方の「ボタンのかけ違い」から生じたトラブルです。
かたや、「最初にできるといいたっんだからこの金額でできるだろう」
かたや、「安くやってあげてるんだから細かいこと言うな」
といったところです。

売り言葉に買い言葉で、感情的に進めてもいい事はありません。
できれば、第3者の設計事務所などに仲介に入ってもらって、お互いのかけ違い
を解消する必要があります。

一番良いのは工事を一旦とめることですが、事はそう簡単ではありません。
現場に入っている大工さん職人さん達には責任がない話なのに、生活にかかわる
事態になるからです。
そうなれば別の現場に移動してしまいます。別の現場に行ってしまえば、戻ってくる
のもその現場次第になります。

基礎が終わった状態でしたら、上棟してから先はまだ時間があります。
構造体はもはや変えられませんから、その先のお話を第3者に入ってもらって
根を詰めて話しあってください。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真