小松原 敬(建築家)- Q&A回答「ケンドン式建具」 - 専門家プロファイル

小松原 敬
富士北山の木で家を建てませんか

小松原 敬

コマツバラ タカシ
( 神奈川県 / 建築家 )
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
Q&A回答への評価:
4.6/228件
サービス:2件
Q&A:363件
コラム:11件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
一級建築士事務所オフィス・アースワークス(※外部サイトへのリンクです)
あーすわーくす

子供部屋の可動間仕切り

住宅・不動産 住宅設備 2010/08/30 10:43

新築にあたり子供部屋の壁を可動式にして、子供が小さいうちは
大きな一部屋として使用したいと考えています。

この間、設計士さんと打ち合わせをしたのですが折り畳み式(アコーディオンタイプ)の間仕切りは高いと言われました。
そこでスライド式の扉を3枚で仕切るという提案がありました。

実際にモノも見たんですが、壁というよりはふすまなどで部屋を仕切っただけのような感じでイマイチの印象を受けました。

あとは、スイッチ用に半間だけ壁を作っておいて子供が大きくなったらリフォームで壁を作るという提案もありました。

私としては後からリフォームでお金がかかるのは嫌なので、最初から可動式がいいな~と思っているのですが。

そもそも、可動式の間仕切りは折り畳み式だろうがスライド扉だろうが
防音効果などは期待できないのでしょうか?

子供が年頃や受験の時期になれば、隣の部屋の声が聞こえたり気配を感じるのは嫌だろうな~と思うので。

可動式のクローゼットで天井まであるタイプがあるのを最近知ったのですが、これであれば壁よりも厚みがあるので音や気配を感じることは無いでしょうか?

他に何か良いアイデアは無いでしょうか?

補足

2010/08/30 10:43

ちなみに可動式のクローゼットの場合、耐震とか大丈夫なんでしょうか?
部屋1の横が脱衣所になっており、部屋の壁の裏側が脱衣所の壁面収納になっています。
その為、壁の一部が部屋に飛び出してくるのでそこのでっぱりに合わせてクローゼットを作る予定です。
なので部屋1はもともとクローゼットがあるので、部屋2の方を可動式クローゼットにしようと考えています。
2部屋とも可動式クローゼットであれば、クローゼットが背中合わせになるので地震が来ても倒れることは無さそうですが。

chihhiaugさん ( 東京都 / 女性 / 32歳 )

ケンドン式建具

2010/08/30 11:25
( 4 .0)

私がよくやる方法は、仕切りたい場所に垂れ壁をつくってそこに一本レールの溝をきった枠を設置しておく方法です。
仕切りたい時期がきたら、ここを利用してケンドン式の建具を建具屋さんにつくってもらってはめ込みます。(ケンドン式はネットで引いてみてください)
下にもレールは必要ですが、それはその時に設置できます。

建具の厚みは自由にできるので、要望にあわせた造りにすればある程度きちんと仕切る事はできます。もちろん、照明や電気、入り口はそれぞれに部屋に対応できるように最初からしておく必要はありますが。

まったく音が漏れないとか気配がしないようにするには、よほど厚い建具にしなくてはいけませんので、現実的なところで妥協しなくてはいけませんが。ご参考まで

補足

可動式クローゼットを上手に使うのも良い手だと思います。大地震のときには倒れたりしないようにはできますが、動くのは仕方が無いです。

評価・お礼

chihhiaug さん

ご回答ありがとうございます。
ケンドン式というのがあるのですね。
初めて聞きましたが、調べてみたら見たことあります。
これなら遮音性もありそうだし良さそうですね。
壁を作るにしろケンドン式にするにしろどのみちリフォームが必要ってことですよね。
どちらが低予算で住むのでしょうか?
可動式はやはり動いてしまうんですね。
可動式なので当たり前ですが^^;

ありがとうございました。

小松原 敬

リフォームのレベルではなく、建具屋さんが作ってきたのを設置するというレベルです。例えて言えば、障子を入替する程度。大工工事などはいりません。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真