小松原 敬(建築家)- Q&A回答「冬至の南中高度」 - 専門家プロファイル

小松原 敬
富士北山の木で家を建てませんか

小松原 敬

コマツバラ タカシ
( 神奈川県 / 建築家 )
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
Q&A回答への評価:
4.6/228件
サービス:2件
Q&A:363件
コラム:11件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
一級建築士事務所オフィス・アースワークス(※外部サイトへのリンクです)
あーすわーくす

2階リビング×1階子供部屋の懸念点

住宅・不動産 住宅設計・構造 2010/08/26 14:47

以前こちらで質問させていただきました。
土地購入にあたり、間取りを思案中です。
南側の隣家も新しく建築中のため、1階は日当たりが悪くなるとのことでした。
隣家も南側に庭を取るため、めいっぱいこっちへ寄せてくるだろうとのことです。

私たちの土地は南側は2m幅で庭を取る間取りでした。
間取り図では隣家と2.173m離れていました。
夏場はいいですが冬場は日当たりが悪くなるとのことで、2階リビングにしようと思います。

母親と同居の可能性があるため、主寝室と母の和室は階を別にしたいです。
提案していただいた間取りでは

1階:和室6畳(母)、子供部屋2つ5.7畳・4.9畳(壁は可動式)、風呂、トイレ
2階:リビングダイニング16畳、主寝室8.5畳、トイレ

間取り的にはいいな~と思ったのですが、子供部屋が1階なので将来帰ってきて
そのまま部屋に直行できてしまうし、いつ出てってもわからないような間取りなので多少気になっています。

2階リビング×子供部屋が1階という間取りではあまりよくないでしょうか?
母の部屋と主寝室を離したい関係上、この間取りになってしまいます。

この際、子供部屋をあまり広くせずリビングに集まるようにすればいいかな?と思ってみたり。
子供部屋は5.7畳と4.9畳でしたので大きくもないですが。

そもそも、隣家と2m離れている場合の1階の日当たりってどれくらいなのでしょうか?
冬場では午後にはまったく日差しが入らない状態でしょうか?

chihhiaugさん ( 東京都 / 女性 / 32歳 )

冬至の南中高度

2010/08/26 16:03
( 5 .0)

もっとも太陽が低くなるのは冬至ですが、東京での冬至の南中高度(昼にもっとも太陽が高くなる時刻の高度)は31°になります。
つまり冬至の前後の時期において、もっとも太陽が高くなっても水平線より31°以上の位置には太陽はきません。
隣家の大きさと離れの距離でどの程度陽が入るか、立面図などの図面上で31°の線を引いてみてください。冬場の陽の入り具合がわかると思います。

>そのまま部屋に直行できてしまうし、いつ出てってもわからないような間取り

これに関してはよくわかります。また、2階のリビングは明るくても1階の部屋はどうしても暗くなりがちなので1階の間取りをどうするかも重要です。
2階のリビングは快適なので、それを重視するかそれ以外を重視するかは考え方次第です。

私のお客さんには、1階のリビングを選択してそのかわりに大きな吹き抜けを南側にとった場合もあれば、2階リビングをとった場合もあります。

写真は2階リビングにした場合ですが、1階も明るくしたり気配が伝わるように南側に階段吹き抜けを設けました。

どちらの場合も設計力が大事です。

評価・お礼

chihhiaug さん

ご回答ありがとうございます。
31度なんですね!
具体的な角度などを知りたかったので、さっそく図面上に線を引いてみようと思います!
吹き抜けにすることで、1階の気配を感じることができるんですね。
それであれば子供部屋が1階でもさほど問題にならないかもしれません。
ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真