小松原 敬(建築家)- Q&A回答「インナーテラス、吹き抜け階段等」 - 専門家プロファイル

小松原 敬
富士北山の木で家を建てませんか

小松原 敬

コマツバラ タカシ
( 神奈川県 / 建築家 )
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
Q&A回答への評価:
4.6/228件
サービス:2件
Q&A:363件
コラム:11件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
一級建築士事務所オフィス・アースワークス(※外部サイトへのリンクです)
あーすわーくす

住宅密集地での採光の取り方

住宅・不動産 住宅設計・構造 2010/07/21 01:57

現在、戸建てを新築予定です。

土地の大きさが15坪
セットバックを含めると約14坪で
東向きです。
建ぺい率80%の地域なので
隣家との空きがあまりありません。
北・南・西と住宅に囲まれており
道路に面した東の道路幅員は3mほどです。

そこで、採光を取るにあたって
トップライトで検討していたのですが、
設計士の方が南向きのトップライトで設計していたので
「暑いのではないか?」と質問したら、
「北につけても暑いことには変わりない、
それならば、ハイサイドライトでしてみては?」との
ことでした。

設計士の方の案では
南側からハイサイドライトで
採光を得ようとしているのですが
隣家との空きも少なく、
ましてや隣家も3階建てで
高さが違反しているようなので
うまく光が入るのかどうか
不安です。

ちなみに、
階段を敷地中央に設計していて、
1階水回りと玄関、3階寝室と子供部屋は
階段を中心として左右に振り分けています。
2階はワンルーム形式にしてLDKとしております。
それで、ハイサイドライトを
2階、3階の南面に設計されています。

このような設計でハイサイドライトを採用した場合、
どこまで家が明るくなるのでしょうか?

日中、電気つけっぱなしというのを
避けたいと思っています。

また、北にトップライトを採用した場合
トップライトは階段上の吹き抜け部分にくるように
してもらおうと思うのですが
それでも、夏場は暑くなるものなのでしょうか?

どうしたらいいものなのか悩んでおります。

いい案がございましたら教えてください。
よろしくお願い致します。

はじつかさん ( 大阪府 / 女性 / 39歳 )

インナーテラス、吹き抜け階段等

2010/07/21 12:11
( 3 .0)

横浜の設計事務所です。
やはり市街地では、周囲が建て混んでいる場合が多く毎回いろんな
工夫が必要になります。
トップライト(南側では熱線反射ガラスを使用)やハイサイド窓
も考えられますが、間取りそのもので光を入れる工夫が大事です。

写真の例は、両方とも南側にぴったり隣家がある例ですが
インナーテラスを使ったり、階段吹き抜けを使って光と風を
取り入れてます。

こうした工夫は、その土地に固有のものなので、敷地条件や
すまいの要望が変われば、また違うものが必要です。
他の敷地の例が、別の敷地にそのままあてはまる事は少ないです。

重要なのは、こうした事をきちんと設計に反映する事ができる
建築士の存在です。
まずは、きちんとした設計事務所に依頼される事をお勧めします。

評価・お礼

はじつか さん

ご回答ありがとうございます。

インナーテラスという案もあるのですね。
ありがとうございます。

もう一度、建築士の方に
こちらの要望を伝えてみます。

とにかく、昼夜を問わずに
電気をつけるのだけは
避けたいと思っています。

ありがとうございました。

小松原 敬

北側のトップライトは日射は入らないので普通ガラスでOKですが、
南側にトップライトを設置するときは熱線反射ガラスにすると、
日射熱取得の6~7割をカットしてくれます。
手が届かない場所が多いので、熱線反射ガラスが一番お薦めです。

また、ハイサイドなどの場合でも光を効果的に下の階に降ろすには
南側吹き抜けのリビング階段などが有効です。

きちんと設計すれば、いい家ができると思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真