小松原 敬(建築家)- Q&A回答「相見積もりの方法」 - 専門家プロファイル

小松原 敬
富士北山の木で家を建てませんか

小松原 敬

コマツバラ タカシ
( 神奈川県 / 建築家 )
一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
Q&A回答への評価:
4.6/228件
サービス:2件
Q&A:363件
コラム:11件
写真:3件
お気軽にお問い合わせください
045-314-5360
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求
一級建築士事務所オフィス・アースワークス(※外部サイトへのリンクです)
あーすわーくす

希望設計図をもって建築を依頼することは出来るのか

住宅・不動産 住宅設計・構造 2010/07/12 08:52

建て替えをするにあたり、地元密着型の工務店に希望を伝え、プランを提示していただきました。2度ほど事務所に足を運びこちら側の要望することを伝えてきたのですが、どうも自分たちの思い描くプランではなく、しっくりきません。実は2年前に別のHMの建築士の方に作っていただいたプランがあり、そのときは、簡単に見積もっていただいたのですが、資金面で厳しく断念した経緯があります。しかし、そのときのプランはなかなか斬新で、私たち素人では思いもつかない素敵な物でした。プランは他の会社でいただき、実際の建築は、今回、建て替えをお願いしようとしている工務店さんにお願いできたらと思うのですが、そのようなことは出来るのでしょうか?今回、建て替えをお願いしようと相談に行った会社は、大きくはありませんが信頼が出来そうな会社です。せっかくプランを提示してくださったのに、全く別会社のプランを持っていくことは設計士さんに失礼になりそうで…。また、一つのプランの家を造るにあたり、会社によって建築費用も異なると思います。「このプランだといくらになるか」ということをいくつかの会社に見積もりしてもらうことは出来ますか?家を建てるときの業者をどのようにお願いしたらよいのかよくわかりません。

おにいやさん ( 埼玉県 / 女性 / 47歳 )

相見積もりの方法

2010/07/12 18:49
( 4 .0)

>「このプランだといくらになるか」ということをいくつかの会社に
> 見積もりしてもらうことは出来ますか?

これは家を建てるときにもっとも基本的なことで、当然やるべきです。
ただし、方法を間違えたら意味がありません。

見積りは詳細な設計図ができて始めて、詳細な見積りができるのです。
1/100プランは、設計の初期段階のものでそれだけではどんな材料を
どこにどう使うかがまったくわかりません。
したがって、それで見積りをとったとしても内容は全然違う物同士の
比較になってしまって、きちんとした比較になりません。

その上、内容が決まっていない図面ではどんぶり勘定の一式見積に
なるので正確なものでもありません。

大事なのは、きちんとした設計図を設計事務所に作ってもらうことです。
様々な仕様まで含めた詳細設計図を実施設計図と呼びます。
現場の職人に、細かい指示をする為の図面です。

この実施設計図をつかって、幾つかの工務店に同時に見積りをとります。
そうすれば正確な相見積もりになります。
高い安いだけではなく、その工務店の技術力や姿勢もそこから透けてみえます。
相見積もりやその判断は設計事務所が手伝ってくれます。

まずは、気に入った設計事務所を選ぶことから始めてください。
そしてその設計事務所と直接契約を結ぶ事が大事です。
直接契約をすることにより、専門家を味方につけることができます。

設計事務所のやることは、設計図を書くだけではなく、施主の代理人
となって、役所との折衝や工務店との交渉、様々なアドバイスをする
コンサル業務、さらには現場チェックをしてくれます。

設計者による現場のチェックは監理と呼ばれていて、必須のもの
なのですが現実には行われていない現場が多いです。
国土交通相のパンフレットがここで見れます。
http://ew.x0.com/hp/2004-7/kanri/kanri-1.htm

ぜひ設計事務所を味方につけて良い家造りを行って下さい。

評価・お礼

おにいや さん

ご回答ありがとうございました。「設計事務所を味方に付けて」とありました。今は、多くのHMは設計・施工を一手に引き受けて行っていると思いますます。設計事務所で設計をしてもらう、という感覚が全くありませんでした。一度、設計事務所と言うところにも訪ねてみたいと思いました。ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真