小林 政浩(行政書士)- Q&A回答「お困りのことと思います。」 - 専門家プロファイル

小林 政浩
離婚協議書・内容証明などの書面作成はプロにお任せ下さい。

小林 政浩

コバヤシ マサヒロ
( 北海道 / 行政書士 )
小林行政書士事務所 
Q&A回答への評価:
4.7/211件
サービス:4件
Q&A:345件
コラム:51件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0166-59-5106
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

司法書士に書類作成をお願いしましたが

暮らしと法律 法律手続き・書類作成 2012/12/22 14:03

こんにちは。
この度、中古住宅を購入することになりました。

銀行に住宅ローンの相談に行くと『まずは司法書士から売買契約書など必要書類を作ってもらって下さい』と言われました。
銀行から紹介された司法書士がたまたま売り主さんがこの住宅の相続の手続きをした司法書士と同じ方だったので話が早いのではと思っていました。

売り主さんの方からその司法書士に書類作成の依頼をしてもらいました。

それから10日経っても何の連絡も無いため売り主さんに電話すると、『遺産相続した時の書類に不備が見つかって直すのに時間が欲しいと言われた』と言いました。
その時はただ(ああそうなんだ)としか思わず、もう少し待ってみることにしました。
それからもう2ヶ月近く経ちます。未だに連絡はありません。その間に何度か売り主さんに聞いてみましたがまだ連絡はないと言っています。売り主さんも面倒なのか司法書士に電話して聞いてはないようです。

それにしても、どういう不備があったのか知りませんが、こんなに時間がかかるのでしょうか?
依頼した人が待っていると思えば、時間がかかるのなら進行状況などを定期的に連絡して来てもいいかと思います。

そもそも相続した当時の事は私たちには関係ないと思うのですが…。それとも不備を直さないと書類を作ってもらえないのでしょうか?
また、依頼者の売り主さんではなく私たちの方から司法書士に電話して聞いても教えてもらえるものですか?

質問というより、愚痴みたいですいません。こんなに日数がかかると思っていなかったので自分達の考えていた予定が大幅に遅れていて心配です。

支離滅裂な文章ですみません。よろしくお願いします。

補足

2012/12/22 14:03

個人売買です。
売り主さんが家の父と知り合いで、今回父を通して話がきました。

実は、私たちはこの司法書士に実際会っていません。売り主さんが依頼に行った時、印鑑を預けてくれれば別に来る必要はないと言われたらしく、売り主さんに印鑑を預け、そのままの状態です。

先日銀行からもどうなっているかと聞かれ、この経緯を話しました。銀行の人は『ああ、ああ』と何だか遅くなることを予想していたみたいで、催促してもあまり意味がないような言い方をしました。

手続きがなかなか進まないのが辛いです。

エルドリさん ( 新潟県 / 女性 / 38歳 )

お困りのことと思います。

2012/12/22 18:26
( 5 .0)

エルドリさま、初めまして。北海度旭川市で行政書士をしているものです。

いろいろ予定が狂ってお困りのことと思います。

今回は個人売買の形での購入だったのでしょうか?

今までに一度でもその司法書士さんとお話をしているなら、直接問い合わせてもよいとおもいます。

銀行もローン契約の当事者であり司法書士を紹介した当事者でもあるようですから、銀行に言って銀行から司法書士に経過を聞いてもらう方法もあるかと思います。

報酬を支払う依頼人として遠慮することなく事情を確認されたらよいと思います。

評価・お礼

エルドリ さん

2012/12/22 19:01

回答ありがとうございました。年内には確実に無理だと思うので1月に入って落ち着いたら1度こちらから連絡を入れてみたいと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム