小林 政浩(行政書士)- Q&A回答「旦那さんはなぜその女性と連絡を取り続けているのでしょう?」 - 専門家プロファイル

小林 政浩
離婚協議書・内容証明などの書面作成はプロにお任せ下さい。

小林 政浩

コバヤシ マサヒロ
( 北海道 / 行政書士 )
小林行政書士事務所 
Q&A回答への評価:
4.7/211件
サービス:4件
Q&A:345件
コラム:51件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0166-59-5106
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

シングルマザーの不倫相手に慰謝料請求できますか?

2012/05/08 11:35

主人の不倫が分かり、もうすぐ3年になります。1度 相手と電話で話し、携帯番号も変えるし連絡も取らないと言ってましたが、今も連絡を取り合っています。
不倫を知った時は体調も崩し精神的にもボロボロで毎日泣いていましたが、主人も相手も悪く、私にも原因があるのかもと思い(夫婦関係は悪くなく普通の夫婦でした)、相手も子供のいるシングルマザーだし慰謝料請求までは考えてなかったのですが、未だに連絡を取り合ってることに腹が立ち、慰謝料請求し、今後一切 主人と連絡を取らない事を約束させたいのですが、シングルマザーでも慰謝料請求出来るのですか?

補足

2012/05/08 11:35

主人とは離婚するつもりは、ありません。子供も三人いるので 主人も離婚する気はないようです。

ハッピーはなさん ( 大阪府 / 女性 / 38歳 )

旦那さんはなぜその女性と連絡を取り続けているのでしょう?

2012/05/10 12:35
( 5 .0)

はじめまして。北海道旭川市で行政書士をしている小林と申します。

先の回答にあるように慰謝料請求は出来ます。

旦那さんはあなたがこれほど苦しんでいるのに、なぜ今もその女性と連絡を取ってるのでしょう?

理由を聞いたことはありますか?

旦那さんがその女性との連絡を断てば今抱えているあなたの心痛は解消できますよね?

女性に連絡を絶たせる約束を求める行動も間違ってはいないと思いますが、一緒に生活している旦那さんが妻であるあなたの痛みをきちんと理解して、他の女性との関わりを改めるようにしてもらうことも必要ではないでしょうか?

そうしないと、この女性との連絡が断たれたとしても、また新たな女性との交際が起きることをあなたはいつまでも心配しなければいけないのではないでしょうか?

「元を断つ」ことを考えるなら、女性よりも旦那さんとあなたの関わりを夫婦で話し合うことも必要ではないでしょうか?

評価・お礼

ハッピーはな さん

2012/05/10 12:47

回答ありがとうございます。

本当に仰る通りです。
子供に手一杯で主人を放っておいた私にも原因があると思います。
何度も主人と話し合いをしてきましたが、その時は相手と連絡を取らないと言うのですが、また繰り返しになります。

不倫が発覚した時に私から離婚を切り出しても、子供がいるため主人は離婚はしたくないと言います。
離婚せず、女とも連絡を取り合えて、今の状態が1番良いのでしょう。
私も我慢の限界ですので、もう一度話し合い、はっきりさせます。
ありがとうございました。

小林 政浩

2012/05/10 13:17

評価いただき有難うございます。

「連絡」と言うのが携帯だけの繋がりなのか、会っているのも含められているのかわかりませんが、相手女性も一度は連絡を絶つことを約束されたのですから、その約束を守るように警告することは間違いではないと思います。

今の女性のとかかわりを断たせ、会わせて旦那さんが家族に心を向けるようになることを願っています。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム