小林 政浩(行政書士)- Q&A回答「誓約書の内容にもよるかもしれません。」 - 専門家プロファイル

小林 政浩
離婚協議書・内容証明などの書面作成はプロにお任せ下さい。

小林 政浩

コバヤシ マサヒロ
( 北海道 / 行政書士 )
小林行政書士事務所 
Q&A回答への評価:
4.7/211件
サービス:4件
Q&A:345件
コラム:51件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
0166-59-5106
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼
専門家への資料の請求は、こちらからお問い合わせください。
資料の請求

叔父の遺産、協議前の誓約書で分割はどうすればよいでしょう

人生・ライフスタイル 遺産相続 2010/06/03 23:54

母の兄で独身で過ごしていた叔父が亡くなり、
伯父や伯母の遺族毎に、夫々に遺産を指定して相続させ、
「残余の財産は全て、花子(私の母)の身内で分けてください。」という
自筆遺言がされていました。家庭裁判所で遺言検認を受けました。
花子と松が遺産の整理をして、概算で6000万円と見当が付いた頃に、
母がお前達(松夫婦)は、叔父と私の世話も良くしてくれた。
私も老齢だから、松夫婦に4000万円、弟(竹)には2000万円と言ったので、
竹が怒り、松と竹で、等分に分けるという誓約書を花子と松に書かせました。
相続財産の整理が終わり、他の遺族内でも分け方で揉めて協議しているうちに、
花子は松の妻を養女にし、「花子の遺産は全てを、松と松の妻に相続させる」と
公正証書遺言して亡くなり、私達に、異父兄弟の遺族(梅)がいることが判りました。

叔父の遺産を分けるのに竹との誓約書は、遺産分割に影響しますか、
叔父の相続は(松)(竹)(梅)(松の妻)でどう配分するのが、良いでしょうか
 母の厚意も受けたいし、弟や梅とも喧嘩はしたくないし悩んでいます。

hamu_catさん ( 愛知県 / 男性 / 68歳 )

誓約書の内容にもよるかもしれません。

2010/06/04 21:36

hamu_catさま。初めまして。

北海道旭川市で行政書士をしている小林政浩と申します。

最初に登場人物と相続財産の確認をします。

花子 =相談者の母
松  =花子の子
松の妻=花子の養子
竹  =花子の子(松の弟)
梅  =花子の子(松の異父兄弟)

遺言に「花子の身内で分けてください」と明記した「残余の財産」が6000万円
花子と松は、誓約書で6000万円を松と竹で均等に分けると書いた。
後に、花子は、松の妻を養子縁組し、「全財産を松と松の妻に相続される」と遺言を遺した。
でよろしいでしょうか?

前夫の子も養子も実子も共通の親から相続する場合には相続分に違いはありません。
法定相続分で言えば

松  =1500万円
松の妻=1500万円
竹  =1500万円
梅  =1500万円
となります。

次に誓約書についてですが。

この誓約書は、花子さんが死亡したときの分け方の約束でしょうか?
それとも、生前の二人の子供への贈与の約束でしょうか?
誓約書は花子さんの松さんは別々の書面に書いたのでしょうか?
どのような文言になっていますか?

その辺の事情によって、解釈が変わる可能性もあるかと思います。

花子さんが亡くなった時の分け方の約束であれば、その後に花子さんば別の意思を公正証書遺言で遺していますので、誓約書の約束は無効と考えてよいのではないでしょうか。

誓約書を無効として考えた場合、遺言書のとおり分けるなら

松と松の妻=6000万円
竹と梅  =    0円

竹と梅に遺留分を主張された場合は法定相続分の半分を認めて

松と松の妻=4500万円
竹    = 750万円
梅    = 750万円

と考えたらよいと思います。 

花子さんは、少しでも松さん夫婦に財産を遺せるように思い、松さんの妻を養子縁組したのだと思います。

喧嘩したくないとお考えなら、法定相続分の分割をしても良いと思います。
それでも、松さんの妻を縁組した分、松さん夫婦の受け取る権利は増えているのですから、花子さんの思いは叶えられていると思います。

文面からの推測ですので登場人物の地位などに誤りがあるかもしれません。

一度、遺言書や誓約書など関係書類を持って、弁護士などの法律専門職に相談に行かれると良いと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム