八納 啓造(建築家)- Q&A回答「ご家族と認識し合うのが大切ですよ」 - 専門家プロファイル

八納 啓造
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

八納 啓造

ヤノウ ケイゾウ
( 建築家 )
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.5/245件
サービス:3件
Q&A:636件
コラム:627件
写真:11件
お気軽にお問い合わせください
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

線路脇に家を建てます。防音対策について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2010/02/26 16:04

線路脇40センチに新築予定です。
在来工法の木造2階建てです。

いろいろ調べた結果と自分の希望もあり、寝室を1階にもってきて、2階にリビング・ダイニングキッチンを予定しています。

工務店さんの説明によると、断熱、防音のため、断熱材を通常よりも多くして頂けるそうなのですが、ドアやサッシはどの程度を設置したらよいでしょうか。

予定としては、トステムのドア:プレナス、サッシ:デュオPG(寝室のみシンフォニー)です。

以前国道脇のマンションに住んでいたことがあり、そのときも最初は気になっていた自動車の音も、次第に気にならなくなりました。

今回も実際は慣れれば大丈夫なのかなと思いつつも、防音のレベルが例えばテレビの音や会話が聞こえにくい、電車の音が気になって寝つきが悪い、は困りますので、普通の住宅地レベルとしてアドバイスいただければと思います。

ちなみに2重サッシ、3重サッシも考えましたが、コスト的に諦めました。

桜猫さん ( 千葉県 / 女性 / 38歳 )

ご家族と認識し合うのが大切ですよ

2010/02/27 08:08

他の建築家の方も答えているのでそれ以外のところで
お答えします。

線路脇に建てられるということですが、音の問題以外に、
振動の問題等も考えられます。電車の往来の頻度にもよ
りますが、電車が通過するときは、家自体が揺れること
も考えられます。

1階のほうが比較的揺れは少なく、2階は1階に較べて
揺れやすくなります。

地盤の問題もあり、木造住宅の場合は、揺れ自体を止める
ことはかなり難しいので「ある程度揺れる」ことを受け
入れることが必要になるでしょう。
※揺れを減衰させる装置もあるようですが、そういったものを
 組み込むのも1つかも知れません

日当りのこと等で2階にLDKを配していると思いますが
日中に電車の往来が多い場合は、揺れを感じることも多く
なるでしょう。

この辺りは、家族で認識し合っておくことが重要でしょう。
音と同じく、揺れも慣れの部分がありますが、はじめに想定
していなかったことが起こるとショックを受けることもあり
ます。また、廻りの方にも聞いておくと良いでしょう。

参考になれば幸いです。

八納啓造

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真