八納 啓造(建築家)- Q&A回答「安全性に対する指針を探るために」 - 専門家プロファイル

八納 啓造
世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

八納 啓造

ヤノウ ケイゾウ
( 建築家 )
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.5/245件
サービス:3件
Q&A:636件
コラム:627件
写真:11件
お気軽にお問い合わせください
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

海抜0m地点の新築について

住宅・不動産 新築工事・施工 2012/01/25 23:03

いつもお世話になります。
このたび注文住宅を建てることになりましたので、ご相談させてください。

場所は東京都江戸川区で、海抜0m地点の場所になります。
建築条件なしの土地なのですが、予算の都合上、提携の設計事務所にお願いすることになりそうです。

現在間取りの打ち合わせを進めているのですが、プランでは玄関を地盤面より下げ、1Fの高さも地盤面以下となります。
というのも、江戸川区は高さ制限をかけているため、全体的に少し下げて建築したほうが床面積を広く取れるということなのです。
現状では、1Fは地盤面より30cm低くなる予定でプランを作成しています。
建物本体面積はいっぱいに広げて28.61m2なので、どうしても3Fは必要です。

そこで質問なのですが、
----------------------------------------------------------------
★海抜0m地点で1Fを地盤面より低く建築するというのは
 どれほどのリスクがあるものなのでしょうか。

 基礎自体は地盤面より40cm高く作り、防湿フィルム(厚0.15mm)も設置します。
 建物面積の狭さからおわかりのように、ドライエリアを設けるスペースはありません。

 玄関には水が溜まらないよう、地下に水を排水できるように設計されています。
----------------------------------------------------------------

ほかの業者さんでも見積もりを取ったのですが、その際に『基礎が地盤面より下に埋まっていると、豪雨などが降った場合地下水が上昇してうわものに浮力がかかる。それを繰り返すことで建物自体に何か影響が出る可能性がある』と言われ、心配になりました。。

リスクをどこまで考えるか、ということになるのでしょうが、現状のプランでも3F建て・80m2弱の狭小住宅ですので、建物面積を減らすことはしたくありません。
ただ、このプランが実際安全ではないとすると、やはり考え直すべきかと思っています。

プランもFIXの時期が近づいてきており焦っています。
どうぞ宜しくお願いいたします。

補足

2012/01/25 23:03

ご回答ありがとうございます。
補足させていただきます

●第2種高度地区で、建物の高さ制限は道路斜線制限と隣地斜線制限がかかっています。
 図面を見る限り、第2種高度斜線があるために高さがとれないようです。

●北側道路に面しており、そこから柄杓型の敷地となっています。
 (柄杓の水をすくう箇所に建物が建つ形になります)
 北側には、もう一軒建物が建つ予定です。

●もともとアパートの建っていた土地で、その物件自体の浸水履歴はありませんが、その地区において浸水履歴が過去2度あります。(昭和57年と平成16年)

●液状化が発生しやすい地域です。

●1Fをあげても3階建てにすることは可能なのですが、3Fが非常に狭くなります。。
 建物は東西に長く【東西⇔6290mm、南北⇔4550mm】、第2種高度斜線がかかると母屋下り部分が大きくなります。3Fは将来的に2部屋に分けたいので、それを考えると今以上に狭い部屋にしたくないというのが本音です。

現在わかる範囲で補足させていただきました。

tktktkeさん ( 東京都 / 女性 / 31歳 )

安全性に対する指針を探るために

2012/01/26 16:51
( 4 .0)

時間があまりないとのことで、状況からすると心中お察しします。

一番の指針にされるといいのは、先の建築家の方も書かれていますが、それも含めると

 ・設計していただいている設計事務所が同じような地域で建築をどれくらい経験しているか?
 ・同じように建てた家の建て主の家を見せてもらう事ができるか?
 ・江戸川区の過去の水害などで、その地域が水につかった経験がどれくらいあるか?
 ・周りの家は、地面からどれくらいの高さで1階の床の高さを決めているか?特に新しい家は?

などが挙げられるように思います。設計事務所さんに直接聞かれる部分と役所に聞く部分、近所の方に
聞いてみたりする部分などあります。

それと文面からは読み切れないのですが、高さ制限に関しては通常10mあれば十分3階建が建てられますが、道路車線や北側斜線の場合は、天空率で補える場合もあります。もし天空率まで活用されていて今の現状であれば、最大限努力されたものになるとは思いますが、そのあたりも設計事務所に確認されるといいでしょう。

設計事務所さんと話し合われてまた分からないことがありましたらいつでもご質問ください。

八納啓造

評価・お礼

tktktke さん

2012/01/27 22:42

ご回答ありがとうございます。
内容の一部については補足させていただいた通りです。

周りの家で少なくとも玄関を地盤面よりさげている家は見当たりません。
海抜omですから当然のことかもしれませんね。。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真