岩川 昌樹(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「基準を設ける」 - 専門家プロファイル

岩川 昌樹
「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

岩川 昌樹

イワカワ マサキ
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
Q&A回答への評価:
4.5/151件
サービス:1件
Q&A:326件
コラム:62件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

投資信託積立の運用方法

マネー 投資相談 2009/08/26 09:59

はじめまして。
夫・妻42歳 中学生と小学生の子どもの4人家族です。
数年前から投資信託(インデックス)の積立をしています。
夫:日本株4万   妻:日本株3万
  外国株2万     外国株2万 
  外国債4万     外国債3万  です。
年に1度リバランスを行い(売らずに買う額を変えています)、自分で思うポートフォリオに近づけようとしていますが、
まだまだ、定期預金の割合が大きいです。

景気低迷などで、ずいぶん資産が目減りしていますが、なんとか心乱さずに続けてきました。今までは積立することだけを考えてきましたが、今後、少しずつ景気が良くなり、資産が増えた場合どんな運用をしたらいいのかで迷っています。

このまま、当面必要が無いお金なら続けたほうがいいのか、
それとも、ある程度いったら、株のように利益を確定しておいたほうが良いのでしょうか?(個人のリスク許容度にもよるとは思いますが)
現在は40代なので、多少目減りしても時間が解決するかも?などと前向きに考えられますが、60代、70代でこの余裕があるのか少し不安です。

長期投資の運用方法を教えてください。投資信託を売るときは、お金が必要になったときと運用方針・成績に疑問があるときだけでいいのでしょうか。よろしくお願いします。

あき99さん ( 群馬県 / 女性 / 41歳 )

岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

基準を設ける

2009/08/26 13:34
( 5 .0)

FPの岩川と申します。

過去のQA拝見しましたが、
以前から順調に継続されているようで何よりです。

ご理解あるかも知れませんが、
投資において大切なのは、【基準】を設けることです。

また、その基準は、市場動向、景気動向、価格とは、切り離して設定します。

既に実行しているリバランスですが、
おそらく、ご自身でリバランスの実行基準をもっていると思われますが、
いかがでしょうか?

積立時に、バランス修正(積立額の調整)しながら積立投資するのも、
一つの基準です。

仮に、年に一度行う、配分の乖離幅で行う、
すべて【基準】を決定しておくことに意味と効果があります。

あき99様の積立投資の方法で良いと思います。

この基準を守り、長期的な継続ができれば、大きな失敗には繋がらないはずです。

失敗が考えられるのは、基準を無視しすべて曖昧になってしまう場合です。

ただ、積立投資もいずれ、まとまった資金になります。
運用額が高額になればなるほど、冷静な判断ができなくなるのが普通です。
人間は合理的に考えても、合理的に行動できないことが多くあります。
特に投資は・・・・その辺も考慮して将来の基準を作成しましょう。

初歩的な事はとても理解しているように感じられますが、
長期的資産形成は、想像以上に難しいものです。
将来を考え今から、一貫した運用方針を設定しましょう。
また、ご自身の信頼できる書籍を探し、指南書として利用することもおすすめです。

不明な事があれば、気軽にご質問下さい。


・投資信託の利益はどのように確定させるのか
http://toushinmkt.seesaa.net/article/126515455.html

評価・お礼

あき99 さん

回答ありがとうございます。
【投資信託の利益はどのように確定させるのか】とてもわかりやすかったです。また、『投資信託3分ブログ』の【売りたいときの気づき】も納得でした。
時々、不安になるのですが、もやもやがすっと解消されました。ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム