岩川 昌樹(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「運用期間ごとに管理。」 - 専門家プロファイル

岩川 昌樹
「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

岩川 昌樹

イワカワ マサキ
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
Q&A回答への評価:
4.5/151件
サービス:1件
Q&A:326件
コラム:62件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

独身者の理想の貯金額

マネー 家計・ライフプラン 2009/01/13 10:39

40才の独身者です。現在アメリカに住んでおり、しばらくはアメリカで暮らすことになりそうです。現在結婚の予定はありません。 数年前に貯金があまりにも少ないことに気づき、貯金を始めましたが、どの位の金額を目標にしたら良いか分かりません。
 今後の予定も中々立てられませんが、収入の中からどの程度の貯金をしたら良いか、ご教示頂ければと思います。また、資産配分についてもお教え頂ければと思います。 アメリカ在住者ですので、本来はこちらでお聞きするのはどうかとは思いますが、よろしくお願いします。

現在の給与:手取りで年間600万円程度
毎月の貯金は余った貯金で月に1,500ドル程
401Kで月に600ドル
日本の賞与から年間100万円程。

現在の貯金額
日本の普通口座:400万円
アメリカの当座口座:10,000ドル
アメリカの普通預金口座:50,000ドル
債券の投資信託:30,000ドル
401K残高:30,000ドル

独身者さん ( 東京都 / 男性 / 40歳 )

岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

運用期間ごとに管理。

2009/01/14 09:03
( 4 .0)

はじめまして、FPの岩川と申します。

資産形成は、運用可能な期間に分けて考えますと管理し易くなります。

2年程度で使用する短期資金は、元本確保のため預金など。
5年前後で使用する中期資金、老後目的の長期資金は、債券や株式へのポートフォリオ運用です。

現在の資産配分(401Kは除く)は、
現金75%
債券25%

5年、10年の長期投資ができるのであれば、株式資産を組み入れた方がよろしいかと思います。(もちろん、価格変動のリスクを受け入れることができればの話です。)

ちなみに資産配分は、投資に対する経験、考え方、計画、運用期間などによって様々です。まずは、ご自身の運用ニードを把握しなければ、最適な資産配分を決定することができません。

ドルと円のどちらに比重を置いて運用するべきか迷われるかも知れませんが、実際に使用する時期(短期か長期か)、使用する場所(米国か日本か)によっても、運用方法は異なってきます。

ただ、現状では日本での運用はできないため、米ドルでの運用と考えざるを得ないでしょうが。

詳しい情報がわからないため、具体的な回答になりませんが、現地のFPに相談してみるのも良いのではないですか。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム