岩川 昌樹(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「MMFは国内短期債券への分散投資商品です」 - 専門家プロファイル

岩川 昌樹
「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

岩川 昌樹

イワカワ マサキ
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
Q&A回答への評価:
4.5/151件
サービス:1件
Q&A:326件
コラム:62件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

MMFを始めようと思います。

マネー 家計・ライフプラン 2007/12/04 08:54

30代女性、以前、こちらで、貯蓄で相談した者です。
冬のボーナスが出る時期になりました。
夫のボーナスは、ネットの定期預金に入れます。(来年の車検用です。)
妻のボーナスは、ほんの少しですが、2〜3万円ほどでます。
月の給料は、月収の10%ほどを、自動定期積立で、1年間始めました。
妻のボーナスの一部で、エムエムファンドを始めようと思います。
口座開設をする証券会社は、決まりました。
運用会社も、検討中です。
なにぶん初めてなもので、用語や、仕組みなどを、勉強しています。
口座開設、手数料、税金、預け入れ金額、その他で、何か気をつけることがあったら、教えていただけますでしょうか?

花みずきさん ( 静岡県 / 女性 / 33歳 )

岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

MMFは国内短期債券への分散投資商品です

2007/12/04 11:40
( 5 .0)

FPの岩川です、はじめまして。

MMFは国内短期債券への分散投資商品です。
収益を得る目的で利用するものでなく、流動性の確保で利用する商品です。

短期債券での運用なので、長期のお金を運用するにはあまり向かない商品といえます。1年、2年以上であれば、MMFよりも定期預金が有利と思われます。(長期の場合は、株や債券で分散投資をしている投信をお勧めしたいところですが・・・)

ちなみに定期預金と比較して、MMFのメリットは、購入先の証券会社や運用会社、資金を預かっている信託銀行がすべて倒産しても、原則分別管理により直接影響は受けません。(金額に上限はありません)
また、定期に比べ流動性が高いことです。
MMFは1か月を経過すれば、売却の翌営業日に手数料なしで引出しが出来るようになります。

銀行の普通預金に入れるならば、MMFが有利です。

ちなみに、MMFも投信ですから、信託報酬といわれる管理手数料が毎年かかりますが、店頭やネットでの表示される運用実績は、信託報酬差引後です。

初めてならば、目論見書をよく確認の上購入しましょう。

評価・お礼

花みずき さん

岩川さま、更なるアドバイスを、ありがとうございました。
本日、証券口座を開設しました。
口座の管理手数料や、買付手数料など、手数料が心配でしたので、じっくり説明を受けました。
分からないところを聞いて、解決できました。
現在、目論見書の「ファンドの概要」を読んでいます。
アドバイスにありました「ファンドの性格や動きを理解する」まで、今は、時間がかかるかもしれませんが、これを念頭において、慎重に進めます。
ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム