岩川 昌樹(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「保険は保障です。」 - 専門家プロファイル

岩川 昌樹
「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

岩川 昌樹

イワカワ マサキ
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
Q&A回答への評価:
4.5/151件
サービス:1件
Q&A:326件
コラム:62件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

低解約返戻金型「長割り終身保険」についてご相談

マネー 生命保険・医療保険 2007/09/04 15:56

保険、お金のプロの先生方にお伺いしたく、お願いいたします。

42歳女性、既婚、子供はおりません。
5年後に開業を目指しているため、昨年ファイナンシャルプランを見直しました。

?預貯金60%程度、?株・債券など投資に40%程度を振分けました。
それとは別に、長期投資目的で60歳払込終了の?長割り終身保険に加入しました。

長割り終身保険はファイナンシャルプランナーのお勧めもあり内容に納得して加入し、年払い保険料を支払ってしまいましたが、今になって悩んでおります。

・払込終了後に一気に上がる解約返戻金が魅力。
 「年金受給開始までのつなぎの現金」にすることが目的だが、保障もあればなお良い。

という考えがありましたが、ここにきて、

・医療保険、生命保険は都民共済に加入しており手厚い保障ではないが、それで十分と考えている。
 (夫婦・両親みな健康。貯金もある。子供もいない)

・払込終了後の解約返戻金だが、この程度の利率なら、
 分散投資でいけそう。

・保険料を払い続けることは問題ないと思うが、今後10年以上、融通の利かない保険につぎ込んで大丈夫か。
 (情勢、我が家の状況がずっと同じであるとは限らない)
 
という考えになってきました。

年払いした約40万円は無駄になっても解約して他の運用を考えるべきでしょうか。
それとも、不況、デフレリスク(?)も考慮して、このような保険に入っておくことは大切でしょうか。

お金には全くシロウトですので、間違った考えがあれば修正もお願いします。
よろしくお願いいたします。

チビタさん ( 東京都 / 女性 / 42歳 )

岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

保険は保障です。

2007/09/04 19:08
( 5 .0)

はじめまして、FPの岩川と申します。

資産を殖やすことだけを目的に考えた場合、保険を選択するメリットはほとんどないと言えます。

保険の仕組みを知るとすぐにわかります。
解約返戻金の運用は、ほとんど国債などの債券(変額保険は別です)が中心です。

わざわざ保険会社に債券を買って運用してもらうよりも、
自分でダイレクトに債券を買って保有した方が良くなります。
間接的に購入するより、無駄な費用を払う必要もなくなります。

長割は、10年返戻率110%弱くらいですか?
100万を1%の10年複利で運用しても110万強(返戻率110%強)です。

株式や債券などの投資を行っているようですが、
10年あれば1%以上の運用が可能であることもご存じではありませんか?

計画的に正しい方法で資産運用ができれば、40万が戻ってこなくても無駄にならないと考えてしまいます。・・・

保障が必要ならば別の話です。
保険は保障です。

評価・お礼

チビタ さん

岩川様、ご回答ありがとうございます。
この場合、保険を選択するメリットはほとんどないのですね。安心して解約できます!

昨年ファイナンシャルプランナーの方に相談した時は、
「万一子供が生まれたら」といったことも想定して、万一の保証と定年辺りに重くのしかかる学費を考えて貯蓄性のある保険を勧められたのでした。

しかし、そういったことを考慮したとしても、別の保険と貯蓄と投資でどうにかなりそうですね。
長割は払込期間が終了する前に解約したら、例え終了直前でも返戻金は70%です。
命の危機以外の「万一の時」の備えとして、これこそ問題ありそうですよね。

40万円は勉強代としてあきらめて、解約したいと思います。
ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム