岩川 昌樹(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「手間と時間をかけない資産運用が一番。」 - 専門家プロファイル

岩川 昌樹
「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

岩川 昌樹

イワカワ マサキ
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
Q&A回答への評価:
4.5/151件
サービス:1件
Q&A:326件
コラム:62件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

時間がない場合の資産運用

マネー お金と資産の運用 2007/08/16 06:48

持ち家なし、36歳の子育て中の専業主婦です。私名義の預金が約1800万円ありますが、運用する時間も、どこかに相談に行く余裕もありません。1800万のうち、200万弱を夫に頼み株で運用、200万でバランス型(配当あり)の投資信託を買いました。残り1400万の運用方法についてアドバイスいただけないでしょうか? また今の400万の運用についても、これで良かったのかと思案しています。まだ定住地が決まらないので、家の購入は考えられませんが、遅くとも50歳くらいまでには買いたいと思っています。この資金は、一部を家の購入資金にあて、一部を私の老後の資金にしたいと考えています。受け取れる年金が少ないので、なんとか老後がたちゆくように手持ちの資金をなるべく減らさず増やしたいと考えています。年金保険について、知り合いから勧められましたが、オールアバウトを読み再考しています。漠然としていますが、よろしくお願いします。

さくらのきせつさん ( 群馬県 / 女性 / 36歳 )

岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

手間と時間をかけない資産運用が一番。

2007/08/16 10:39
( 5 .0)

はじめまして、FPの岩川と申します。

運用は、使用する出口(目的)までの期間で区別します。

・2年以内にかかるお金・・・・・目的は流動性です。
・5年以内に使う可能性のあるお金・・・・流動性と収益性の両立
・5〜10年以上、使わないお金・・・・・収益性重視(お金の価値を守る)

例えば、検討中の1400万を。
2年以内は、緊急資金として、200万をMMFや定期
5年以内は、住宅購入の頭金として、500万を債券など国債や公社債ファンド
10年以上は、老後または、教育費として700万を長期国際分散投資。

既に運用している400万も上記の期間を考えると、どのように運用するか判断できると思います。

こうしておくと、長期に使用しないお金は、「インフレからお金の価値、購買力」を守り、短期のお金は、元本割れを防ぎながら、その中で最も有効な金利が受け取れます。
よって、将来のライフイベントに応じて、経済的リスクを上手に回避できるので、お金に悩まされることも少なくなります。

デイジー様の希望でもある、資産運用に無駄な時間と手間をかけずに済みますし、実はこの方法が、一般家計に適した堅実な資産運用だと思います。

実際に資産運用スタート後は、期間別に分けたお金の使い道に変更がないか、定期的に見直していくと良いでしょう。
資産を守るには、1年1回の手間と時間は必須です。

あくまでも「例」です。
上記の振り分けが最適ではありません、いろんな角度から考えないとわかりません。

どうぞご参考にしてください。

評価・お礼

さくらのきせつ さん

どうもありがとうございました。私は基本的に堅実な資産運用を目指します。ホームページ等を読み、投資信託について、やっとわかってきたような気がします。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム