岩川 昌樹(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「株式の組み入れは効果的です。」 - 専門家プロファイル

岩川 昌樹
「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

岩川 昌樹

イワカワ マサキ
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
Q&A回答への評価:
4.5/151件
サービス:1件
Q&A:326件
コラム:62件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

今後のマネー運用について

マネー お金と資産の運用 2007/08/09 14:06

32歳の主婦(公務員、現在育児休業中。来年1月復帰)です。夫(45歳、公務員)、娘(1歳7ヶ月)と3人暮らしです。
結婚前に郵便局の定期預金が500万円あり、結婚前は自分の老後のことを考えたお金だったのですが、今、子どもの教育資金として運用したほうがいいと思うようになりました。
長期(15年くらい)は使う予定がないので、どのように運用するのがベターでしょうか?

なお、我が家の状況は
昨年、家を新築(ローンなし)
給料 夫:手取り35万円
   私:育児休業復帰後、手取り15万円程度
ボーナス(年間)夫:150万円 私:70万円
資産 グローバルソブリンや外国債券6,000万円
   貯蓄預金110万円(いざというときの生活資金)
   郵便局40万円

以上です。
夫は以前、株をやっていて1,000万円ほど損をしたので「絶対に株はしない!」と決めているようですが・・・
(だからといって私としてはすべて外債にしているのもバランスが悪いような気がしてます)
ご助言をよろしくお願いいたします。

ミサぴょんさん ( 富山県 / 女性 / 32歳 )

岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

株式の組み入れは効果的です。

2007/08/09 19:09
( 3 .0)

はじめまして、FPの岩川です。


教育資金について
教育費といっても、15年の運用期間を守れるのであれば、ほぼ老後の資金と同じように運用して問題ないと思います。

外債について
海外債券を多く保有しているのは、株式よりも損する可能性が低いと思っていらっしゃいますか?

海外債券を保有する場合、実は、株式など別の資産と合わせ持つ(配分や方法にもよりますが)とリスクを小さくして、かつ、収益を大きくすることが期待できます。
この効果は、数学的に証明されノーベル経済学賞を受賞しています。

もし、単純に安全性の重視から、外債の保有をしているのであれば、見直しが必要です。
また、10年以上の寝かせられる資産は、株式を組み入れることでお金の価値を守ります。
よって、現在の保有資産と運用期間から見ても、株式の組み入れは効果的と言えます。(株式は個別でなく、分散です。きめ細かく世界分散を。)

評価・お礼

ミサぴょん さん

ご助言ありがとうございます。
投資にふみだす前に勉強を始めて、株と債券は全く逆の動きをすることは理解しました。
ただ、グローバルソブリンなどの外国債券は私が夫と結婚する前に父親と祖母からの遺産で始めているので口出さないようにしています。
(下手に口出しすると口論になりそうなので)

株式との組み合わせについて、これから勉強したいと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム