岩川 昌樹(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「目先にとらわれず長期プランを!」 - 専門家プロファイル

岩川 昌樹
「本当に必要な資産運用」。家族のことのように考え、提案します

岩川 昌樹

イワカワ マサキ
( 千葉県 / ファイナンシャルプランナー )
FPブレーン株式会社 長期投資専門FP
Q&A回答への評価:
4.5/151件
サービス:1件
Q&A:326件
コラム:62件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
043-306-5800
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

私の場合はどのように資産運用すればよいでしょうか?

マネー お金と資産の運用 2007/07/13 01:02

資産運用について迷っています。いろいろと本は読んでみたものの、いまいちピンときません。
とりあえず状況の詳細を書かせていただきますので、アドバイスよろしくお願いいたします。

家族構成は、自分(32歳・外資系企業)、妻(27歳・公務員)、子供(1歳)です。ただし、妻は育児休暇取得中で来年4月に保育所を利用して職場復帰予定です。
昨年、郊外のマンションを1300万の頭金、2000万のローンで購入しました。(ローン金利は35年固定と3年固定のミックスです)
その際、200万の貯蓄を残してすべて頭金と諸経費に入れたのですが、その後想定外の私の給与の伸びと、妻の出産手当で、あっという間に貯蓄が膨らんでしまいました。

現時点の我が家の資産状況は以下の通りです。
・自分の手取年収:600万円
・妻の手取年収:産休明け後で350万円
・現在貯蓄額:800万円
 ⇒恥ずかしながらすべて普通預金
・現在年間貯蓄額:150万円
 ⇒ 産休明け後は350万円程度を想定

ライフプランという程ではないですが、今後の予定としては下記のようなことを考えています。
・第二子を2〜3年後に予定
・子供は高校までは公立で十分(地方なので)
・大学用の学資保険として年24万の積み立て実施中
・車は7年周期ぐらいで買い替えになるが安い車で十分

最初はローンの繰上げ返済を考えていたのですが、最近の金利上昇を見るにつけて、極端な低金利で借りれたこと、そして住宅ローン減税の効果も非常に捨てがたいことを考慮し、思い切って運用にまわすべきか?と考えた次第です。
(特に3年固定の金利固定期間が終わるまでは様子を見ようかと思っています)

なるべく早いうちから積極的に資産運用を行うべきと思い、ご相談させていただきました。どうかよろしくお願いいたします。

迷えるパパさん ( 千葉県 / 男性 / 32歳 )

岩川 昌樹 専門家

岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー

- good

目先にとらわれず長期プランを!

2007/07/13 11:35

はじめまして、FPの岩川です。

ライフプランを考える上で、ご参考になれば幸いです。

資産は使用する期間別に振り分けると、その期間に応じて最適な投資先を選択できます。

2年(流動性確保)・・・定期、MMFなど

2年から7年(流動性・収益性のバランス)・・この期間内で満期となる債券(国債など)など

7年以上(収益性)・・・ポートフォリオ運用

繰り上げ返済or 運用 についてですが、
目先の利息軽減より、長期運用(内容にもよりますが、少なくとも10年以上は)の成果の方が期待できます。

お金を手元に寝かせておけば、いつでも繰り上げ返済は可能です。

繰り上げ返済がベストかどうかのポイントはいくつかありますが、現在、貯蓄ができ安定した生活をおくれるならば繰り上げ返済を慌てる必要はありません。大黒柱に万一のことがあった時も、住宅は遺族のものになり、資産も残せます。

ただ、勘違いしないで頂きたいのは、「繰り上げ返済をせずに運用を行うことがベスト」という回答ではありません。

このようなあらゆる出口対策を考えた、合理的なライフプランが「重要」ということです。

目先にとらわれない戦略的な長期プランを立てることです。

ちなみに、住宅減税を受けるために、繰り上げ返済を先延ばしにするメリットはありません。住宅減税の効果と繰り上げ返済による利息軽減効果は比較になりません。
(もちろん利息軽減のメリットが大)

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム