茅野 分(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))- Q&A回答「摂食障害と統合失調症」 - 専門家プロファイル

茅野 分
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

茅野 分

チノ ブン
( 東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医) )
銀座泰明クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.7/334件
サービス:1件
Q&A:1,052件
コラム:218件
写真:0件
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

拒食症と統合失調症

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2008/07/14 20:57

拒食症と統合失調症は併発しますか?統合失調症で通院しているのですが、最近、ダイエットが成功しすぎて、やせが気になっています。

病院の先生に相談したら、性格を変えられたり、無理矢理太らされたりしますか?カウンセリングで話す内容についておおまかに教えてください。

うすくち醤油さん ( 大阪府 / 女性 / 30歳 )

茅野 分 専門家

茅野 分
医師(精神科)

- good

摂食障害と統合失調症

2008/07/15 00:32
( 5 .0)

統合失調症ながらダイエットをしすぎ、拒食症になってしまっているとのこと、心よりお見舞い申し上げます。両者の相関に関して詳しい数字や定義は分かりませんが、自経例にてそれに近い方は少数いらっしゃいました。

''肥満恐怖やボディーイメージの障害''が進行すると幻覚・妄想的になります。醜形恐怖や妄想性障害ともいえます。このため時には抗精神病薬が用います。

精神療法としては、肥満恐怖の背景にある身体のこだわりや、それを巡る幼少期の体験や親子関係などをうかがい、''健康的な大人の女性''になるための道筋を探しまいります。

無理矢理、太らしたり、性格を変えたりするようなことはないと思います。自然に健康な心身になられることを期待しております。どうぞお大事にして下さい。

銀座泰明クリニック

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム