茅野 分(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))- Q&A回答「抑うつ状態」 - 専門家プロファイル

茅野 分
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

茅野 分

チノ ブン
( 東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医) )
銀座泰明クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.7/334件
サービス:1件
Q&A:1,052件
コラム:218件
写真:0件
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

うつ病だったのでしょうか?

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2008/06/18 20:16

専門学校生をやっています19歳の女です。

昨年の6月頃から夜中眠れなく、毎日悲観的なことばかり考えてしまい、登校することができなくなっていました。
レポート等の課題が多く、進路についても悩んでいたうえ、さらに部活動のほうでもストレスが溜まっていたので最初は疲れているだけだと思いました。
しかし、いくらたっても良くならないので親からはただのさぼりだと言ってひどく叱られました。
そのあともさらにめまいや自傷行動、入眠障害などあり、人と会うのも嫌になってしまい、ためしにやってみたうつ病チェックで重症といわれてしまったので、一応病院に行きました。
ひとりで行ってみたのですが、冷たい対応で症状が治らなければまた来てくださいと言われました。
場所が遠い上にそのあとさらに気分が落ち込んでしまい、病院はおろか外出する気力もなく、結局病気だったのかわからないまま一年たってしまいました。

今は新学期になり、休みがちではありますが学校には行けるようになりました。
しかし、漠然とした不安感とやる気の低下、入眠障害が続いており、このままの生活で治るのか不安です。
このような症状はうつ病なのでしょうか?これは放っといても治るのでしょうか?

aurumさん ( 千葉県 / 女性 / 19歳 )

茅野 分 専門家

茅野 分
医師(精神科)

- good

抑うつ状態

2008/06/21 12:15

''抑うつ状態''にありながら、家族のご理解がえられず、通院・服薬もできていらっしゃらないとのこと、心よりお見舞い申し上げます。これまでの病状はうつ病なのか神経症なのかご性格なのか、正確な診断は定かでありません。しかし、''心の病気''であることは確かですから、速やかに受診されることをお勧め致します。

以前の病院の対応が冷たく、再受診をためらわれていらっしゃるならば、他院もご検討ください。拙著コラム病院や医者の選び方もご参考にしていただけると幸いです。通院を継続できそうでしたら、ご家族も同行され、病気と治療についてご説明をいただけると良いですね。どうぞお大事にして下さい。

銀座泰明クリニック

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム