茅野 分(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))- Q&A回答「うつ病の経過」 - 専門家プロファイル

茅野 分
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

茅野 分

チノ ブン
( 東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医) )
銀座泰明クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.7/334件
サービス:1件
Q&A:1,052件
コラム:218件
写真:0件
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

鬱病は病院に行かずに治せますか?

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2008/06/16 15:49

医学部を卒業し、研修医の時期に鬱病発生。
その時診て頂いた医者が合わなかったらしく
すっかり医者に対して拒絶反応が・・・。
自分も医者なので(研修期間は経てませんが)
なまじ医療がわかるのが拍車をかけているようで、
自分で自分を鬱病だと診断しながらも、
一切病院に行こうとしません。
自分で治すといいながら、かれこれ2年経過。
症状に波はありますが、治っていません。
目の届く場所にいればまだ安心ですが、
社会人になったときに家を出てるので、
そのまま一人暮らしをしています。
無理にでも病院に連れて行った方が良いでしょうか?
せめて実家に呼び寄せた方が良いでしょうか?
生活環境が変わるのはあまり病状に良くないと
聞いているので、避けているのですが・・・。
薬を飲まないで、自称医者の自己治療だけで治る
可能性はあるでしょうか?

高橋 Kさん ( 秋田県 / 女性 / 42歳 )

茅野 分 専門家

茅野 分
医師(精神科)

- good

うつ病の経過

2008/06/20 17:17

うつ病は無治療でも1-2年にて自然回復するとも言われています。しかし、その間の心理的・社会的な損失は大きいでしょう。また再発することも少なくなく、5割位の方が再発するという調査結果もあります。

つきましては、一度、精神科を受診して専門医とご相談されることをお勧め致します。医学部を卒業していらっしゃれば十分にご理解いただけることと思います。どうぞ宜しくお伝え下さい。

銀座泰明クリニック

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム