茅野 分(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))- Q&A回答「起床困難」 - 専門家プロファイル

茅野 分
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

茅野 分

チノ ブン
( 東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医) )
銀座泰明クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.7/334件
サービス:1件
Q&A:1,052件
コラム:218件
写真:0件
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

起きられません

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2008/06/14 18:44

30代の息子のことですが、仕事があってもよほどのことがないかぎり自分で起きれません。夕方からの仕事でも同じでした。そのせいで、仕事を何度も転職しています。深夜までゲームをしたりDVDを観たりしてるようですが、早く寝た日も同じです。起きれば仕事はちゃんとしてるようです。また、とても巧妙な嘘をつくので、どこまでが本当なのかわかりません。卒業後、最初に就職した会社で挫折し、それからこのような状態になっています。今後が心配です。

はなまるくんさん ( 岡山県 / 女性 / 52歳 )

茅野 分 専門家

茅野 分
医師(精神科)

- good

起床困難

2008/06/15 21:43
( 5 .0)

息子様が起床困難のため、仕事が続かずご心配とのこと、心よりお見舞い申し上げます。起床後は仕事をしっかりできているし、深夜までゲームやDVDに興じているようですから、うつ状態ではなさそうですね・・・

診断は''睡眠相後退症候群''などが考えられますが、詳しくは専門医へご相談ください。睡眠記録を付けたり、脳波や血液検査などを行うこともあります。医療機関は日本睡眠学会をご参考にして下さい。宜しくお願い致します。

銀座泰明クリニック

評価・お礼

はなまるくん さん

ありがとうございました。さっそく相談に行くことにします。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム