茅野 分(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))- Q&A回答「強迫性障害」 - 専門家プロファイル

茅野 分
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

茅野 分

チノ ブン
( 東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医) )
銀座泰明クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.7/334件
サービス:1件
Q&A:1,052件
コラム:218件
写真:0件
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

強迫性障害について

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2008/06/09 22:34

私は強迫性障害で4年前から通院しています。SSRIと抗不安薬を服用し、ほとんど症状がなくなっていたので、この1年くらいSSRIの量を自分で減らしてしまいました。
その影響なのか、1ヶ月前からまた以前のような症状が出てきてしまいました。
具体的な症状としては、自転車に乗っていてすれ違った人にぶつかってしまったのではないかと何度も振り返ってしまったり、家に帰ってからも誰かに迷惑をかけたんじゃないかと不安になってしまうのです。
自分でも心配のしすぎだということはわかっているのですが、一度その不安が浮かぶとなかなか頭の中から消すことができません。そのせいで今は派遣の仕事を休業しています。
小さい頃から強迫観念の気があり、自分は重い病気になってしまうのではないかなどと過度に心配していました。
医師にも症状を話し、SSRIを増量し2週間くらい経ちますがあまり良くなっていません。通常はどのくらいの期間で症状が良くなってくるのでしょうか?
また完治することは可能なのかどうか、薬はずっと飲み続けなければいけないのかを知りたいです。

記記さん ( 神奈川県 / 女性 / 34歳 )

茅野 分 専門家

茅野 分
医師(精神科)

- good

強迫性障害

2008/06/10 16:51

SSRI, Serotonin Selective Reuptake Inhibitor の用量を減らしたところ不安・強迫症状が再燃・遷延されているとのこと、心よりお見舞い申し上げます。

薬の作用は数週間から1ヶ月前後もすれば認められることと思います。つきましては焦らず必要量を継続されることをお勧め致します。

強迫性障害は比較的長期間の服薬を要します。病気のみならず、ライフイベントによっても左右されます。今後も症状を注意深く観察しながら、主治医との相談にて服薬を調節していただけるようお願い致します。詳しくはOCDネットもご参照ください。

銀座泰明クリニック

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム