茅野 分(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))- Q&A回答「躁鬱病の疑い」 - 専門家プロファイル

茅野 分
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

茅野 分

チノ ブン
( 東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医) )
銀座泰明クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.7/334件
サービス:1件
Q&A:1,052件
コラム:218件
写真:0件
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

精神障害とハムストリング損傷(丹田)

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2008/04/10 02:41

適応障害で加療通院中、長期休職中です。
身体と精神の関係について詳しい、専門の先生の治療を至急、受けたいと思います。
宜しく、お願いします。

一つの事に夢中に成り出すと、短期間で他人が驚くほど、運動や仕事において高い能力を発揮しますが、長続きせず、うつ状態になります。過去を遡ってみますと、躁鬱のパターンに陥っているようです。ヨガなどの記事で丹田や骨盤の重要性を目にし、自分が、十数年前にハムストリングを損傷した事が、精神障害の要因の一つとして思い浮かびました。

ストレッチ(開脚運動)で左右坐骨の付け根部分(たぶん半膜様筋だと思います)を損傷。怪我をしたときは、枝が裂けるような鈍い音がし、じわっと熱くなりました。怪我をする前は、腿の前と後ろで支えて歩いていたのが、後ろの部分を外されたようにアンバランスになり、伸展部の蹴り足を使って歩くことが出来ずに、しばらくの間、膝を少し曲げて太腿を引き上げる感覚で歩いていた記憶があります。以降、お尻の肉付きが小さくなり、太腿前側の屈曲筋が非常に発達し、また座っていると坐骨が椅子にあたり、時々、下肢がしびれる事もありました。へそ下の腹筋も運動で鍛えても付かなくなりました。

怪我以来、定期的な運動を怠ると、すぐに腰が後ろに引け、へそ下のぜい肉がぽっこり飛び出し、腰周りがグラグラして歩いても安定しません。このとき、メンタル面では、活力や気力がなくなり、緊張感や不安、ストレスを強く感じるようになり、精神的に不安定になっている傾向があるようです。

Susumnaさん ( 東京都 / 男性 / 36歳 )

茅野 分 専門家

茅野 分
医師(精神科)

- good

躁鬱病の疑い

2008/04/24 18:23

十数年前に「半膜様筋」を損傷して以来、心身の違和感・不全感が続いていらっしゃるご様子、心よりお見舞い申し上げます。

筋肉の障害については整形外科の医師とも相談の上でリハビリを行っていただきたいと思います。一方で、気分の循環、躁・鬱を繰り返されていらっしゃるようですから、こちらは精神科の医師とよくご相談ください。

''軽症の躁うつ病 soft bipolar disorder'' はストレス関連障害と誤診されることもありますので、ご注意ください。詳しくは拙著コラム「軽い躁うつ病」をご参考にしていただけると幸いです。どうぞお大事にして下さい。

銀座泰明クリニック

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム