茅野 分(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))- Q&A回答「過食・嘔吐」 - 専門家プロファイル

茅野 分
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

茅野 分

チノ ブン
( 東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医) )
銀座泰明クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.7/334件
サービス:1件
Q&A:1,052件
コラム:218件
写真:0件
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

過食嘔吐

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2008/02/25 23:46

こんにちわ。25才女性です。四年前に留学のため海外に来た際に急激に太ってしまいました。それ以降、時間をかけて体重を減らしたのですが、また次の年に体重が増えてしまいココ毎年、夏休みに日本に帰っている間と海外にいる間の体重の差が5-10キロあり、体重の変化が上下しています。体重の増加を体験してから嘔吐をするようになり、嘔吐体験後から食べ過ぎてもはけば良いという考えを持つようになり、いまでは過食嘔吐という状態です。食べ物を口に入れなければ落ち着かず、口に入れると後悔の念にさらされチューイングをしていたり、一度飲み込むとあとは制御が出来ず、手当たりしだい食べて吐くということを繰り返しています。
よい解決方法はないでしょうか?

sayuさん ( 山口県 / 女性 / 25歳 )

茅野 分 専門家

茅野 分
医師(精神科)

- good

過食・嘔吐

2008/02/26 00:44

4年前の留学を契機に過食・嘔吐を繰り返していらっしゃりお困りとのこと、心よりお見舞い申し上げます。

過食・嘔吐はある意味で日常のストレスへの、''病的な対処行動''ともいえます。多くの女性が夕方から夜中にかけてイライラして落ち着かなくなり、食べて吐くことによりストレス発散しているようです。しかし行った後に胃腸の不快感や食道の裂傷などを生じて、自己嫌悪に陥り、もう止めたいと思います。

つきましては、日常生活のストレスを同定して''健全な対処行動''を身に付けられると幸いです。それは運動や音楽でも良いですし、入浴や会話など日常生活の行動でも良いでしょう。しかし過食・嘔吐がエスカレートすると、一種の強迫行為や嗜癖行動のようになり、なかなか止められなくなります。このような時には精神科医と相談して医学的な治療を行う必要があります。すなわち、''SSRI, Serotonin Selective Reuptake Inhibitor'' を服薬したり、CBT, Cognitive Behavioral Therapy を行ったり致します。詳しくはお近くの精神科医とご相談ください。どうぞお大事にして下さい。

銀座泰明クリニック

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム