茅野 分(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))- Q&A回答「気にしすぎ」 - 専門家プロファイル

茅野 分
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

茅野 分

チノ ブン
( 東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医) )
銀座泰明クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.7/334件
サービス:1件
Q&A:1,052件
コラム:218件
写真:0件
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

気にしすぎる

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2007/10/20 22:48

私[大学生]が直したいと思っているのは、気にしすぎて行動に移せない、また逆にしつこく行動してしまうことです。
例えば、教授の研究室に資料を貰いに行かなければならなくなった時、せっかく研究室に来たのに、今入ったら邪魔になる・資料を取りに行かない方が失礼・(周りから)変に見えるんじゃないかなどなど、不安や恐怖、緊張、自己嫌悪で、ずっと辺りをうろうろし、最終的に、教授が通り過ぎるか、気づいて戸を開けてくれるか、諦めて逃げ出すかです。
なにかあるといつもこんな感じです。そして、胸の圧迫感やバクバクから解放されると、どっと疲れ、めまいや吐き気がして、腹が立ちます。
考えすぎないのが一番だと分かっているのですが、上手くいきません。
これを直すことはできないのでしょうか。また、直すにはどうしたら良いでしょう。

むうさん ( 東京都 / 女性 / 19歳 )

茅野 分 専門家

茅野 分
医師(精神科)

- good

気にしすぎ

2007/10/21 16:25
( 4 .0)

細かいことを気にしすぎて行動できなかったり、逆に余計なことをしすぎたりしてしまうとのこと、心よりお見舞い申し上げます。

この症状・行動は森田療法の理論でいうところの、''とらわれ・はからい''に相当すると思います。自己内省的、理知的、意識的である、執着性が強い、感受性が強い、欲望が強いなどの特徴をもつ''神経質性格''の方が陥りやすいと言われています。

これを改善するためには、症状や性格を自覚する、不安や緊張は''あるがまま''に任せる、気分本位でなく''目的本位''に行動する、決意したら''恐怖突入''する、ことを繰り返していくことです。

また現代では''SSRIやベンゾジアゼピン''といった向精神薬や''認知行動療法''も効果的で人気があります。詳しくは精神科を受診してみて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

茅野 分(銀座泰明クリニック)

評価・お礼

むう さん

ご回答ありがとうございました。
方向性が見えてきました。
自分なりにいろいろやってみたいと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム