茅野 分(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))- Q&A回答「うつ病の再燃?」 - 専門家プロファイル

茅野 分
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

茅野 分

チノ ブン
( 東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医) )
銀座泰明クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.7/334件
サービス:1件
Q&A:1,052件
コラム:218件
写真:0件
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

鬱病の婚約者

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2007/10/17 14:36

発症したのは今年の一月頃からで二月末から精神科に通院し抗うつ薬を飲み、三月〜四月は仕事に行ったり休んだりを繰り返し、五月は一ヶ月間ですがお仕事を休ませていただき、六月からはゆっくりと回復していき、七・八・九月は元気を取り戻していた様子でした。
以前一時期体調がよくなってきてる時に、朝が起きることが出来ないことを主治医に相談したところ「リハビリだと思って朝起きることを頑張って見ましょう」といわれ、本人も頑張って起きていたようです、暫くしてそれが毎日のリズムになってきて、朝起きれるようになってはいたのですが・・・
十月に入ってから、鬱の症状ではないかと思われる「やる気がしない」「一日中頭がボーっとしている」「昼間起き上がることが出来ない」「夜眠れない」などが続いております。
勿論 抗鬱薬は今も飲んでおりますし、睡眠薬も飲んでおります。
質問は、
1、彼自身にこれは鬱病が再発したと認識させたほうがよいのか?(私は再発だと思い、受け止めていったほうが良いと思ったのですが、主治医には「再発ではない」といわれました、主治医は本当に再発ではないと診断したのか、もしくは本人に自覚させないほうがいいと思い再発と言わなかったのか、わからないのです。因みに守秘義務のために、本人と一緒でなければ主治医に話を聞くことはできません)
2、朝は無理にでも起こしたほうがよいのか(以前のことがあるので起こしてはいるのですが、辛いといって起きません)
3、今回の症状が良くなっても鬱病は実際問題これから先何度も再発する可能性は高いのでしょうか
宜しくお願いいたします。

ほほぃさん ( 東京都 / 女性 / 30歳 )

茅野 分 専門家

茅野 分
医師(精神科)

- good

うつ病の再燃?

2007/10/17 19:17
( 4 .0)

婚約者の方がうつ病から復職したものの、最近、不眠、起床困難、集中力・注意力の低下などを生じていらっしゃるとのこと、心よりお見舞い申し上げます。

現在の病状は''うつ病の再燃''と考えられます。つきましてはご本人にも自覚をうながし、朝も無理せず''ゆっくり''お休みいただけると幸いです。また主治医にも再度ご相談し、''処方や方針の検討''をしていだけると良いでしょう。

うつ病は1度で治る時もあれば、''再発・再燃''を繰り返す時もあります。特に''家族歴や既往歴''がある場合は注意が必要です。どうぞ宜しくお願い致します。

茅野 分(銀座泰明クリニック)

評価・お礼

ほほぃ さん

ご回答ありがとうございました。
一度回復した状態があった為に、うつ病が再燃したのが私自身がショックで、早く治したいと少し焦っていたのかもしれません。一番辛いのは本人だと言うことを忘れていたような気がします。

主治医に再度相談してみたいとおもいます。
ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム