茅野 分(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))- Q&A回答「解離性健忘?」 - 専門家プロファイル

茅野 分
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

茅野 分

チノ ブン
( 東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医) )
銀座泰明クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.7/334件
サービス:1件
Q&A:1,052件
コラム:218件
写真:0件
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

記憶障害

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2007/10/02 01:11

茅野先生回答ありがとうございました。
以前、頭痛やめまいなど訴えがありMRIなど検査しましたが特に異常なしと診断されました。その後3箇所精神科に受診し診断はそれぞれ違いましたがカウンセラーの薦める医師は緊張をなるべく避け様子みたらとのことでした。しばらく頭痛など訴えはなく打撲や外傷もないので様子をみていいのか人格的に問題がある傾向なのかと心配です。

母さん

茅野 分 専門家

茅野 分
医師(精神科)

- good

解離性健忘?

2007/10/02 11:26
( 5 .0)

既に器質的精査をされ、異常なしとのこと。つきましては心理的な原因による健忘かもしれません。

''解離性健忘''という病態があります。トラウマやストレスにより、一過性に、部分的な健忘を生じます。

つきましては精神科の専門医を受診され、心穏やかな生活を送られるよう、ご相談をお勧め致します。どうぞお大事にして下さい。

茅野 分(銀座泰明クリニック)

評価・お礼

母 さん

度々の質問にかかわらず早々の回答ありがとうございます。大きな問題行動がみられず日常生活も問題ないので今は様子観察中です。専門医の受診は本人は抵抗あるので親だけでもいいでしょうか?主人は様子見ようといってます。どう判断すべきか見極めるポイントなどあれば教えて下さい。安易に薬物療法は離脱が難しいらしくできれば家庭環境のなかでと思っています。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム