茅野 分(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))- Q&A回答「過敏性腸症候群」 - 専門家プロファイル

茅野 分
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

茅野 分

チノ ブン
( 東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医) )
銀座泰明クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.7/334件
サービス:1件
Q&A:1,052件
コラム:218件
写真:0件
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

起床時に下痢をします

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2007/09/23 00:50

学生時代からストレス性の下痢をよくします。
この7〜8年(現在44歳)、起床時に緊張、動悸がしていて、トイレに直行する状態です。腸がカラッポになって、やっと治まります。(水様状の便)頻度は多い時で月に15回位、少なくて3〜4回程です。これまで色々なメンタルクリニックに通院して『鬱病』『神経症』等と云われ、主に睡眠薬系の薬を色々と処方されてきましたが効果がありません。起床時の緊張、動悸は安定剤で治まるのですが、時すでに遅しでトイレに直行です。起床前の眠りが浅くなった時に(夢をみます)すごく緊張している様です。背中の筋肉がガチガチに張っている事もよくあります。因みに寝付きは良いです。大腸内視鏡検査も受けましたが異常ありませんでした。過去に『パニック障害』や『確認強迫』と思われる症状も経験しています。最近は、このまま通院して薬を色々と変えても治るとは思えなくなってきました。病名もハッキリしませんし。とにかく下痢を何とかしたいんです。今までは症状についてのカウンセリングは受けていますが、自分の感情やストレスの原因に付いて洗いざらい話すようなカウンセリングは受けた事がありません。その様なカウンセリングや催眠療法を受けてみようかと考えているのですが、いかがなものでしょうか。

Hiroshi1962さん ( 東京都 / 男性 / 44歳 )

茅野 分 専門家

茅野 分
医師(精神科)

- good

過敏性腸症候群

2007/09/23 19:17

学生時代から早朝に下痢を生じてお悩みとのこと、心よりお見舞い申し上げます。

下痢については''過敏性腸症候群''という診断が適当でしょうが、他にも鬱や不安、強迫、パニックなど様々な症状を複合されているようで重ねてお見舞い申し上げます。

治療としては精神科医の立場からは、まずはじめに原因となる心理的な''ストレス''を可能な限り取り除き、''リラックス''した生活を送られることです。

そして、''認知行動療法''という心理的なスキルを身に付けられるとよいでしょう。ご自身の認知(考え方や受け止め方)や行動を、現実に立脚した適切なものになるよう訓練を重ねます。

更に、服薬も有用です。過敏性腸症候群には''コロネル''や''ポリフル''という高分子化合物が著効するといわれており、更に病状に応じて抗不安薬や抗うつ薬、特に''SSRI''が効果的です。

詳しくは上記の治療方法を推奨している心療内科・精神科でご相談ください。どうぞ宜しくお願い致します。

茅野 分(銀座泰明クリニック)

補足

銀座泰明クリニックのリンクは以下へ移転しました。
http://ginzataimei.com

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム