茅野 分(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))- Q&A回答「空想・妄想?」 - 専門家プロファイル

茅野 分
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

茅野 分

チノ ブン
( 東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医) )
銀座泰明クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.7/334件
サービス:1件
Q&A:1,052件
コラム:218件
写真:0件
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

声を出して、関係ない考え事や空想をする

心と体・医療健康 心の不安・性格改善 2007/09/19 19:41

無意識に自分の中に入ってしまう事が多いです。
内容は、実在の人や架空の人との会話、または興味のある事などの考え事。
誰にでもあると思うのですが、仕事の会議中などでも
です。無責任だなと感じているのですが、どうにも仕事になりません。
また、声を出して、歩きながらでも架空の人と話しているそうです。友人から指摘されました。
回りから誰にでもあるけど回数が以上すぎると指摘され
気になっています。
治るのでしょうか? よろしくお願いします。

kokoroさん ( 神奈川県 / 男性 / 32歳 )

茅野 分 専門家

茅野 分
医師(精神科)

- good

空想・妄想?

2007/09/19 23:15

無意識に自分の考えの中に入り込んでしまい、仕事や生活に支障を生じているとのこと、心よりお見舞い申し上げます。

このようなことはいつ頃から起きているでしょうか?何かきっかけやストレスになっているようなことはございますか?

ご自身でも十分に自覚しうる「空想」でしたら問題ありませんが、他人から了解不能ととらえられるような「妄想」でしたら速やかに治療する必要があります。

ご心配のようでしたら一度、精神科を受診してみてはいかがでしょう。現在の問題にとどまらず、これまでの生活やご家族のことなど、ご相談に乗ってくれることと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

茅野 分(銀座泰明クリニック)

補足

銀座泰明クリニックのリンクは以下へ移転しました。
http://ginzataimei.com

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム