茅野 分(精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))- Q&A回答「体熱感、発汗、痺れ・・・」 - 専門家プロファイル

茅野 分
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

茅野 分

チノ ブン
( 東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医) )
銀座泰明クリニック 院長
Q&A回答への評価:
4.7/334件
サービス:1件
Q&A:1,052件
コラム:218件
写真:0件
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ

飲み続けていいのか不安です

心と体・医療健康 心の病気・カウンセリング 2007/09/07 12:55

はじめまして。42歳の二児の母です。七年前に五ミリ程度の針金で目の下3cmに刺さってしまいました。レントゲンで頬骨を貫通して脳にスレスレの状態でした。その後、後頭部左が少し痺れたり頭が重かったり時々ありました。一年ほど前からイライラ、キレやすくなったり少しの事で落ち込んだり楽しむことが出来なくてメンタルクリニックへ・・・毎食後にセディール錠、アモキサンカプセル10mg。それと寝る前に、レンドルミンD、デプロメール25mg、デパス1mg服用して4日です。落ち込みはなくなりました、キレるのは変わりませんが体が熱く感じたり汗が出ます。左後頭部が以前よりかなり痺れています。ボーともします。クリニックに問い合わせしたら、そんな副作用は無い。と言われました。以前。針金の傷に影響したのでしょうか?怖くて今日は飲んでませんが、まだ痺れてボーとしています。脳外科に行って相談した方がいいでしょうか?

yoyoさん ( 愛知県 / 女性 / 42歳 )

茅野 分 専門家

茅野 分
医師(精神科)

- good

体熱感、発汗、痺れ・・・

2007/09/11 16:53

7年前に針金が頬に刺さり、昨年から情緒不安定にて通院・服薬しているものの、体熱感、発汗、痺れなどを生じているとのこと、心よりお見舞い申し上げます。

現在、生じている症状は''自律神経失調症状、精神疾患に伴う症状''が最も考えられますが、念のため、脳外科や内科的な診察・検査を受けられることも悪くはないと思います。

いずれにしても、過去の外傷体験や現在のストレスなどを整理して、解決していくことが重要と思います。どうぞお大事にして下さい。

茅野 分(銀座泰明クリニック)

補足

銀座泰明クリニックのリンクは以下へ移転しました。
http://ginzataimei.com

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム