辻畑 憲男(ファイナンシャルプランナー)- Q&A回答「老後の生活について」 - 専門家プロファイル

辻畑 憲男
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

辻畑 憲男

ツジハタ ノリオ
( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
株式会社FPソリューション 
Q&A回答への評価:
4.2/1,027件
サービス:7件
Q&A:2,573件
コラム:332件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

老後が心配です・・・

マネー 家計・ライフプラン 2013/05/18 11:51

45歳独身女性で、今後も結婚の予定はありません。貯金も50万円程しかなく、老後生活していけるのか不安です。現在の収入は月給で手取りが16万円程です。住まいは賃貸で家賃5万円。光熱費は月に1万~1万5千円。通信費は毎月5千円程です。保険は都道府県共済の生命共済に加入(総合保障+医療特約)で月5千円のみです。持病で保険外治療で月2~2万5千円程治療代に使っています。
預金は月1万円で1年毎に積立ていましたが、失業期間もあったりで、生活費として使ってしまい、なかなか貯まりません。年金についても、厚生年金は22年、国民年金は5年程(内5ヶ月は全額免除、26ヶ月は半額免除で、全額納付できていませ)の加入状況です、
今から65歳位までにはせめて500万程の蓄えは持ちたいと思っていますが、何か良い方法があれば教えて頂きたいです。
保険も掛け捨てではなく、貯蓄型の様なモノへ見直した方が良いでしょうか?

fujimaruさん ( 京都府 / 女性 / 45歳 )

辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

9 good

老後の生活について

2013/05/18 17:10
( 5 .0)

こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。

お金を増やすには、収入を増やすか、支出を減らすか、運用するしかありません。65歳までに500万円をためるには、利息を考慮しない場合には月21000円積み立てていけば504万円貯まります。ちょっとがんばれば何とかなるように思えます。ただ、65歳で500万円では一般的には老後の生活資金が全然足りません。ご自身が老後どのような生活をしたく、そのためにはどのくらい貯めたら良いのかを良く検討してください。老後の受け取る年金額については日本年金機構のホームページでシミュレーションができます。もし、もっと貯蓄が必要な場合には、現状では収入を増やすか、老後も働き続けるしかないように思えます。仕事を続けられる何か技術を持つか、収入を増やせる技術を持つかの検討が必要になってくるのではないでしょうか。

運用することについてですが、貯蓄型の保険といっても円建てで元本確保しているものは利回りが低くインフレリスクがあります。インフレリスクとは物価上昇による貨幣価値の下落リスクです。外貨建て商品や株式などの運用ができる知識をお持ちであれば一部そういう商品で運用されても良いかもしれません。


具体的なアドバイスについては、直接お会いしてお話をお聞きしないと難しい問題です。
一度、お近くのファイナンシャルプランナー(上級資格CFP保持者)にご相談されたほうが良いのではないでしょうか。NPO法人日本FP協会でもご紹介しています。


日本年金機構
http://www.nenkin.go.jp/n/www/index.html

日本FP協会
https://www.jafp.or.jp/

評価・お礼

fujimaru さん

2013/05/19 16:06

さっそくのご回答ありがとうございます。今まで老後の事を何も考えずに生きてきた結果ですね。こんな状態ですので、仕事については働ける所までは仕事は続けたいと考えています。住宅についても購入は不可能なので、賃貸を継続していきます。金融商品についての知識は全くありませんので、とりあえず月2万の貯金から始めていきたいと思います。介護の仕事なので、あまり収入はあまり期待できませんが、資格を取り、少しでも増収できる様にしたいと思っています。ありがとうございました。

辻畑 憲男

2013/05/19 16:43

評価ありがとうございます。
いろいろ大変かと思いますが、将来の予定を考え目標達成に向けてコツコツ貯めていってください。預貯金だけでも将来金利が上昇したら、そのときに長期の固定金利の商品に預けられるよう経済情勢には敏感になっていておきましょう。
「72の法則」はご存知ですか。預けたお金が複利で運用ししたら何年で倍になるかという式です。例えば、銀行の10年の定期預金が6%になったら、72÷6%=12年で預けたお金が倍になります。今後こんなチャンスがあったら、即実行です。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム