
田中 佑輝
タナカ ユウキグループ
コラム一覧
3件中 1~3件目RSS
401Kの位置づけを知る
私は、企業さんでの福利厚生の一環として、401Kの運用の仕方、考え方についての勉強会の講師をしているのですが、みなさんから多くいただく質問があります。
「そもそも、401Kと従来の企業年金制度ってどう違うのですか?」
という質問です。
とてもいい質問だと思います。
これを知っておかないと、運用するにも考え方が漠然としてしまいますね。
従来の企業年金制度は、「確定給付型年金」といいます。ち...(続きを読む)
確定拠出年金(401K) 運用するための基本のキホン
「401Kの運用をしてみたけど、損が出ている」
「401Kってわからないから、運用をしていない」
こんな方は多いのではないでしょうか。
私が講義をさせていただく会社の従業員の方々は、勉強会などに参加される前はだいたいこんな感じです。
それもそのはず、そもそも、401Kを導入したあとの継続教育が制度として成り立っていない企業は数多くあり、401Kの管理サイト内をじっくり見まわして...(続きを読む)
401Kとは、しっかりと運用しなければ大損をする制度
401Kの本当の名前は、「確定拠出年金」といい、企業に勤めていた人がもらえる企業年金の一つです。
ほとんど会社で、401Kが導入される前に使われていた企業年金制度は、「確定給付年金」といいます。確定給付年金とは、決まった年金を勤務年数に応じてもらえる制度です。「確定拠出年金」との違いは、年金の作り方にあります。あなたがもらえる年金の”拠出額(原資)”が確定しているのが「確定拠出年金」で、”給付額...(続きを読む)
3件中 1~3件目
- 1