真山 英二(不動産コンサルタント)- Q&A回答「ローン取組費について」 - 専門家プロファイル

真山 英二
正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

真山 英二

サノヤマ エイジ
( 神奈川県 / 不動産コンサルタント )
株式会社ハッピーハウス 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.7/427件
サービス:1件
Q&A:952件
コラム:122件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
045-391-0300
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

ローン取組費、105000円支払うべきもの?

マネー 住宅資金・住宅ローン 2009/07/05 00:10

資金計画書の諸費用にローン取組費、105000円とありました。「提携金融機関へのローンの手続きを代行し、ローンの承認を取るまでの代行費用」との事。ローンの仮審査は銀行より口頭で承認がとれてます。(不足書類(不動産会社が提出するものと、入社年月日が確認できるもの。)があるため、その書類を提出後、事前審査の承認が取れる。との事。)金利の優遇はネット上で見るより、優遇されてます。 上記の内容の業務は仲介業務に含まれるのでは?仲介手数料以外に料金を支払うべきものなんでしょうか? 金利の優遇は提携金融機関だからとか、不動産会社の方の話のもっていきかたによって、大きく変わるものではないですよね?個人の信用等で優遇幅が変わるものなのでは? 営業担当の方に、仮審査は複数すると、ローン審査に悪影響がある。最も標準的な銀行で仮審査を通しておいて、承認が取れれば、後は、仮審査通した金融機関でローンを組まなくてよいので。とりあえず、2社、仮審査通しておきましょう。といわれ、はい。といいました。ネットで探し、自分で仮審査してみたい所がありました(2社見つけましたが、そのうちの一つは不動産会社で仮審査通した金融機関です。)が、3社以上になるとローン審査に不利になるかと思い。自分では仮審査も、相談もしてません。資料請求のみ1社しました。後、自分が気になる金融機関をいくつか言い、ローンの金利比較表を作ってもらいました。(自分でネットで調べ、作成後に表をもらいました。)個人で優遇幅の相談するのと、不動産会社の営業の方が、するのとでは、優遇幅がちがってくるのでしょうか? ローン取組費は払うべきでしょうか? 取引後も何かあったときには不動産会社に相談するかも?!長い付き合いになるものでしょうから、もめると嫌だなと思い。この費用に対する不満はまだ言ってません。 

はるはるはるさん ( 京都府 / 女性 / 34歳 )

真山 英二 専門家

真山 英二
不動産コンサルタント

- good

ローン取組費について

2009/07/05 10:10

ハッピーハウスの真山(さのやま)です。

仲介手数料以外のローン取組費についてですが、
正直なところ業界や法律で統一されているわけではなく、
各不動産業者によって、その対応はまちまちです。

住宅ローンを使用する人と使用しない人では、
住宅ローンにかかわる作業量
 ・住宅ローン商品の相談(ローンの選別)
 ・住宅ローン担当者との交渉(金利優遇等)
 ・申し込み書類等の取得と提出
 ・物件関連必要書類の取得と提出
 ・金銭消費貸借契約のサポート(立会い等)
 ・各種日程調整
  などなど
が異なるため、ローン取組費(名称も統一されておりません)等
の費用を取るケースが往々にしてあります。

金額としては、弊社の営業エリア周辺(横浜市)では、
5万円から10万円程度が相場だと聞いております。

俗に言う「ローン付け」の作業ですが、その価値があるかどうかは
その住宅ローンの案件によって異なります。
例えば、勤続が短い、年収が低い、単身者等といった
ローン付けの難しい案件においては、銀行担当者への
案件の持っていきかたによって、ローンが承認されたり
否認されたりする場合があります。
また、条件の良い案件においては、その金利優遇の幅
が変わってくるケースがあります。

専門的な知識をもった不動産業者が
きちんと対応してくれるのであれば
ローン取組費を支払う意味があると思われます。

もし、まだ契約前であるならば、その取組費について
内容を良く確認して、その金額については
不動産業者に相談してみてはいかがでしょうか。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真