真山 英二(不動産コンサルタント)- Q&A回答「住民票での確認事項」 - 専門家プロファイル

真山 英二
正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

真山 英二

サノヤマ エイジ
( 神奈川県 / 不動産コンサルタント )
株式会社ハッピーハウス 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.7/427件
サービス:1件
Q&A:952件
コラム:122件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
045-391-0300
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

住民票がなぜ必要なんですか

マネー 住宅資金・住宅ローン 2009/04/24 11:06

いつも質問させてもらっています。
やっと住宅ローンの審査が終わり、色々な書類の提出を求められていて
なぜ、住民票が必要なのか教えてください
実は、実家の土地を売ってもらうことになっていて
不動産屋を通しているのでもしかしたら、銀行にはそのことを言ってないのかもしれないのです・・・
でも前に審査に落ちた某銀行を申し込む際、HMは「実家の土地を買うこともすべて話しをしています。」と言っていたので、今回決まった銀行にももしからしたら話をしているかも
しれませんが。
今は買う土地(実家の近く)に賃貸で住んでいますが
その前に実家に住んでいたので、住民票に載っています。
なのでヤバイのでは?と思ったのです。
銀行側は住民票で何をみるのでしょうか?
前済んでいた土地が買う土地だってことはバレたら、やっとここまで進めた話は
なしになってしまうんでしょうか?
長くて申し訳ありません
よろしくお願い致します。

koto0815さん ( 東京都 / 女性 / 29歳 )

真山 英二 専門家

真山 英二
不動産コンサルタント

- good

住民票での確認事項

2009/04/24 23:03

住宅ローン審査において、さまざまな書類を要求されます。
必要といわれた書類は、それぞれポイントがあり、
無駄なくチェックを行っております。

住民票(家族全員記載)についての確認事項は下記の通りです。

 ・家族構成
   結婚をしているのかどうか、
   子供、同居の親がいるかどうか、
   家族に暴力団関係者がいないかどうか

 ・それまでの住所の履歴
   個人信用情報(個信)をとる場合、氏名、住所、生年月日で
   データにマッチングをかけます。
   たまに、個信を隠すために、結婚して姓を変えたり、
   住所を転々として、個信を追えなくしたりする人がいます。
   住民票でその履歴をチェックします。
   居住期間が短い人は、要チェックです。

 ・物件の住所と異なっているかどうか
   親族間の取引かどうかを、物件の住所と住民票の住所を
   つき合わせて確認を取ります。
   例えば、奥様の実家を買取る場合などで、奥様の住所の履歴から
   それが判明する場合があります。

 ・住宅ローンの申込書との相違がないか
   居住期間や生年月日等を確認して、住宅ローン申込み書に
   虚偽はないのか、もしくは、本当に本人が書いたのかの
   確認をとります。

今回のケースでは、
住民票の履歴にある住所と物件の住所が一致してするので
まず、親族間での不動産売買であることは判明すると思います。

親族間の不動産売買は、
物件価格、諸条件の操作が簡単に出来てしまうため、
下記の条件を満たさないと住宅ローンの融資対象にはなりません。

 1.物件価格が近隣相場と比較して適性であること
 2.不動産業者が仲介をしていること

今回のケースにおいては、
不動産業者を仲介に入れているので、物件価格が相場から
離れていなければ(担保評価として適正であれば)
普通に融資対象となります。

売買契約書の物件価格が相場と比較して
適正かどうかが今回のポイントとなるので
ご注意ください。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真