真山 英二(不動産コンサルタント)- Q&A回答「預金連動型住宅ローンでは可能性があります。」 - 専門家プロファイル

真山 英二
正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

真山 英二

サノヤマ エイジ
( 神奈川県 / 不動産コンサルタント )
株式会社ハッピーハウス 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.7/427件
サービス:1件
Q&A:952件
コラム:122件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
045-391-0300
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

住宅ローン減税

マネー 住宅資金・住宅ローン 2009/04/22 17:07

住宅ローン減税を利用すると、一括で支払う場合よりも安い場合があり得るのでしょうか?

ロックオンさん ( 北海道 / 男性 / 25歳 )

真山 英二 専門家

真山 英二
不動産コンサルタント

- good

預金連動型住宅ローンでは可能性があります。

2009/04/23 00:35

「ロックオン」さん

不動産を現金で一括購入する場合と
住宅ローンを使用した場合で、
住宅ローン控除による還付金により、
現金一括購入よりも得になるケースは
理論的にはありえますが、
現実的にはほとんどありません。

東京スター銀行等の預金連動型住宅ローンで借入を行うと、
借入金で預金残高とバランスしている部分には金利がかかりません。

したがって、あえて住宅ローンを借りて、
住宅ローンの金利は預金連動型の預金部分で無しにして、
住宅ローン減税の還付金を取り戻すといった手法が可能です。

ただ、現実的には、住宅ローンを組むと、
 ・抵当権設定の登記費用および司法書士報酬
 ・銀行の事務手数料、保証料等
 ・住宅ローン契約書に貼付する印紙代
 ・全額返済時の銀行手数料、抵当権抹消費用
など、結構な費用がかかります。

それらの費用を差し引いても、住宅ローン控除による
還付金の方が大きければ、住宅ローンを借りた方が
現金購入よりも得になります。
しかし、現実的にそれが成立するケースは
あまりありません。

もし、そういった方法を検討するのであれば、
一度専門家に相談したほうがよいかと思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真