真山 英二(不動産コンサルタント)- Q&A回答「連棟の融資は難しいです。」 - 専門家プロファイル

真山 英二
正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

真山 英二

サノヤマ エイジ
( 神奈川県 / 不動産コンサルタント )
株式会社ハッピーハウス 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.7/427件
サービス:1件
Q&A:952件
コラム:122件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
045-391-0300
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

住宅ローンの借り換え

マネー 住宅資金・住宅ローン 2009/04/22 13:58

とても深刻な問題です。3月に入居し融資が実行されたばかりですが、現状の支払いでは厳しくなってきました。問題は以下の2点です。
・フラット35(保障型)で借り入れましたが、融資実行月の金利が3.67%で返済が約20万になってしまった。
・夫の仕事が社内異動で収入が約8万マイナス
夫婦共働きですが、夫の収入減はとても痛いです。なので、まだ支払い実績が1回しかない段階ですが、なんとか現在の金利よりも少ないローンへの借り換えが出来ればと思っています。ただ、住宅が連棟(タウンハウス)形式なので都市銀行の住宅ローンは対象外らしく、個人的に色々問い合わせているのですが、なかなか良い返答が得られません。正直なところすぐにでも借り換えを希望しています。どうかよろしくおねがいします。

thaspaさん ( 東京都 / 女性 / 41歳 )

真山 英二 専門家

真山 英二
不動産コンサルタント

- good

連棟の融資は難しいです。

2009/04/24 01:25

ハッピーハウスの真山(さのやま)です。

今回のケースのポイントは、
対象不動産が、「連棟(タウンハウス)」であることです。

借り換え以前の問題で、
連棟に対する融資は、現在非常に厳しくなっております。
おそらく、「thaspa」さんも今回のローンを組むのに
いろいろと苦労をしたかと思います。

まず、今回の物件が、連棟形式ではあるものの
単独で再建築ができるのかどうかを確認してください。
具体的には、接道条件が整っているかがポイントになります。

都市銀行も連棟形式を一律でダメと言っているわけではなく、
単独で再建築が可能な連棟形式に関しては融資の対象としてくれます。
(現実的には、ほとんどありませんが)

もし、単独で再建築ができない物件である場合には、
融資の対象としてくれる銀行が限られてきます。
また、そういったリスクの高い物件に融資を行ってくれる
銀行の金利は高い場合が多く、3.67%よりも
高くなる可能性が大きいと思われます。

まずは、今回購入された物件の単独での再建築の可否を確認し、
それから金融機関を検討し、最終的に借り換えが可能かどうかを
判断することになります。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真