真山 英二(不動産コンサルタント)- Q&A回答「契約の解除は難しいと思います。」 - 専門家プロファイル

真山 英二
正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

真山 英二

サノヤマ エイジ
( 神奈川県 / 不動産コンサルタント )
株式会社ハッピーハウス 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.7/427件
サービス:1件
Q&A:952件
コラム:122件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
045-391-0300
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

工務店を変えたい

住宅・不動産 住宅・不動産トラブル 2010/10/11 16:46

2600万円で注文住宅を契約し既に2000万円は支払いました。
工事の方も残すところ電気工事と内装工事だけとなったのですが
が引渡があと3か月はかかるというので工務店との契約を打ち切りたいと思います。
応対もとても横柄でこんなことなら最初っから他に頼めばよかったと後悔しています。
現況では泣き寝入りするしかないのでしょうか?

muchoさん ( 福井県 / 男性 / 34歳 )

真山 英二 専門家

真山 英二
不動産コンサルタント

- good

契約の解除は難しいと思います。

2010/10/11 19:12
( 5 .0)

ハッピーハウスの真山(さのやま)です。

個別の法的解釈、法律相談等は弁護士等の専門家へご相談ください。


建物の建築は、建物請負契約書に基づいて実行されます。

現況が契約内容と異なるのであれば、工務店に対して
設備等の変更や損害賠償等を請求することができます。
しかし、現状で契約書に記載されている通りに
話が進んでいるのであれば、それ以上のことは要求できません。

まずは、請負契約書と仕様書等を確認して、
現場が契約通りの工事として進んでいるのか確認してください。

そして、契約通りに進んでいないところがあれば、
その事項について、契約書通りの仕様に直してもらうのか、
何らかの形で値引きをしてもらうのか
どちらかの対応を取ってもらうことが可能だと思います。

ご自身で工事進捗状況が契約書通りかどうかの確認ができないのであれば、
第三者の検査機関等でその内容をチェックしてもらうことも可能です。


契約の解除を要求するには、請負契約書に記載されている解除事由
もしくは重大な契約違反等が必要となります。
その場合でも催告をして対応が取られない場合のことなので、
相手方にその対応(契約書通りの建物を建てる等)を取られてしまうと
契約解除とはなりません。

今回のご相談内容から察するに、おそらく、
工務店の対応が非常に悪いのだと思います。

例えば、
 ・何か相談してもそれはできないと言われる。
 ・リクエストを上げるたびに追加で費用を取られる。
 ・連絡をとってもその折り返しがない。
 ・クレームを上げても、こんなもんですよと対応しない。
等々

ただ、そういったレベルのものであれば、
実損害が生じた場合に、その実損害程度の補償はしてもらえたとしても、
契約の解除を要求するのは難しいと思います。

ここまで来てしまっているので、しっかりと現場を見張って、
契約書通りのきちんとした建物となるように
働いてもらうのが良いと思います。

すこしでもお役に立てれば幸いです。

評価・お礼

mucho さん

2010/10/11 20:51

<工務店の対応が非常に悪いのだと思います。

<例えば、
<・何か相談してもそれはできないと言われる。
<・リクエストを上げるたびに追加で費用を取られる。
<・連絡をとってもその折り返しがない。
<・クレームを上げても、こんなもんですよと対応しない。

ずばりそうです!

<そういったレベルのものであれば、・・・

やはりそういった稚拙レベルな争いは避けた方がよいのでしょうね。
ありがとうございました。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真