真山 英二(不動産コンサルタント)- Q&A回答「地震による火災の影響を考慮してください」 - 専門家プロファイル

真山 英二
正しい知識で安心して人生最大のワクワクを楽しんでもらいたい!

真山 英二

サノヤマ エイジ
( 神奈川県 / 不動産コンサルタント )
株式会社ハッピーハウス 代表取締役
Q&A回答への評価:
4.7/427件
サービス:1件
Q&A:952件
コラム:122件
写真:2件
お気軽にお問い合わせください
045-391-0300
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

地震保険は入る方がいいのでしょうか?

マネー 損害保険・その他の保険 2010/08/13 15:02

住宅を購入することになりました。火災保険には加入するのですが、その際、建物だけでなく、家財に対しても加入しておくべきでしょうか?
購入する家は新築一戸建で長期優良住宅で耐震性の等級は最高等級と住宅メーカーさんは言っているのですが、地震保険は加入しておくべきでしょうか?また、地震保険も建物だけではなく、家財に対しても加入しておくべきでしょうか?

wansaさん ( 大阪府 / 女性 / 37歳 )

真山 英二 専門家

真山 英二
不動産コンサルタント

- good

地震による火災の影響を考慮してください

2010/08/13 19:35

ハッピーハウスの真山(さのやま)です。

火災保険を考慮する際には、大きく3つのポイントがあります。

1.保険の対象(建物と家財)
2.補償の内容(火災保険、住宅総合保険、住宅総合保険+プラスアルファ)
   *上記は従来の表記です。各保険会社によって呼び名はまちまちです
3.地震保険の有無

今回、自己居住用の住宅であれば、建物だけではなくて、
家財に対しても保険をかけてください。
火災保険は、『生活』を補償するものです。
建物だけ補償されても家財がなければ生活ができません。
自己居住用の物件であれば、必ず家財に対しても
保険に加入されることをおすすめします。

補償の内容は、状況によって異なります。
ただ、自己居住用の物件であれば、
住宅総合保険以上の補償内容をおすすめ致します。

弊社も保険代理店として保険を取り扱っておりますが、
実際の保険金請求としては、
水漏れ、盗難、物体の飛来・衝突による屋根、外壁等の破損等が
多いと思われます。
これらの補償は、いわゆる火災保険のみでは保険の対象となりません。

基本的には、
住宅総合保険の補償内容でかなりの部分をカバーしますが、
小さいお子様がいる場合には、「不測かつ突発的な事故」に
対応した補償内容の方が良いと思います。


地震が原因となって発生した損害については、
すべて地震保険の補償対象となります。
仮に、地震によって隣家が火災となり、
それをもらい火してこちらが火災となっても
こちらが地震保険に加入していなければ
補償されません。

地震保険では、被害の程度を、
「全損」「半損」「一部損」の3つに分類されて
保険金が支払われます。

今回のお聞きしている長期優良住宅の建物であれば
地震によって建物自体が直接的な損害を受ける可能性は
低くく、大地震においても「半損」もしくは
「一部損」程度の損害になる可能性が高いと思います。
したがって、仮に地震保険に加入していたとしても、
その補償額はあまり期待できません。

ただし、地震を起因とする損害がすべて地震保険の範疇となるので、
隣家との間隔が狭く、地震による火災のもらい火が心配な場合は
加入しておいた方が良いと思います。

少しでもお役に立てれば幸いです。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスサービスQ&Aコラム写真