Dr.TSUBAKI(歯科医師)- Q&A回答「裏側からの見えない矯正治療について。」 - 専門家プロファイル

Dr.TSUBAKI
米国の最先端ホワイトニングを日々研究、提供しています

Dr.TSUBAKI

ドクターツバキ
( 東京都 / 歯科医師 )
ティースアート ティースアート代表
Q&A回答への評価:
4.5/40件
お客様の声: 5件
サービス:0件
Q&A:158件
コラム:253件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3541-3514
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

裏側矯正のデメリットについて質問です

心と体・医療健康 矯正・審美歯科 2009/01/26 01:54

裏側矯正のデメリットは、治療期間が長い、費用がかかると聞きますが、それでも裏側矯正を選択する人は、何が良くて裏側矯正を選ぶものなんでしょうか?

ikkomuさん ( 岡山県 / 男性 / 28歳 )

Dr.TSUBAKI 専門家

Dr.TSUBAKI
歯科医師

- good

裏側からの見えない矯正治療について。

2009/01/29 09:45

裏側からの歯列矯正のメリットは、他の人からは見えることなく歯並びをきれいにすることにより、社会的、心理的に負担が少ないことです。デメリットは期間と費用にかかわることとなるでしょう。しかし、期間についてはかみ合わせや歯並びの状態により、表からの矯正治療と同じ場合もありますし、早く終了するケースも考えられます。これは治療上の生物理学的な面や治療法などによるものです。
また、もしも治療期間が長くなるケースでも、裏側からの「見えない」というメリットから心理的なストレスは少ないでしょう。そのほか、社会的な理由として、職業上の制約で表から見えない方が良い場合などが考えられます。
表側、裏側の歯列矯正どちらでも、その方に合った方法をよく考えて選んでいただくのがいいでしょう。
そのためには、カウンセリングにて矯正歯科について、よくお話を聞いていただけるとよいです。
表側からの矯正、裏側からの矯正について詳しくは、下記のサイトをご参考にされて下さい。

http://www.teethart-ortho.com

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム