Dr.TSUBAKI(歯科医師)- Q&A回答「歯列矯正の抜歯と前歯の後退について。」 - 専門家プロファイル

Dr.TSUBAKI
米国の最先端ホワイトニングを日々研究、提供しています

Dr.TSUBAKI

ドクターツバキ
( 東京都 / 歯科医師 )
ティースアート ティースアート代表
Q&A回答への評価:
4.5/40件
お客様の声: 5件
サービス:0件
Q&A:157件
コラム:253件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3541-3514
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

出っ歯を直すために抜歯ありで矯正したいのですが…

心と体・医療健康 矯正・審美歯科 2011/09/28 14:37

私は大学2年生です。口元が出ているのがコンプレックスで抜歯ありで矯正をはじめようと思っています。
上の前歯が下の歯にあたらないほど斜めに生えているのですが、矯正をしてますぐに生やした場合、歯先はどのくらい引っ込むものなのでしょうか?もともとの歯の根元の位置の縦のラインくらいには引っ込むのでしょうか?歯の根元が前に出ながら歯先が引っ込むのでしょうか?歯の根元のラインまで引っ込めば、それだけで6~7mmほど引っ込みそうに思えます。さらに、上下の4番の小臼歯を抜くのでその分(今通っている歯科矯正の先生には小臼歯の3分の2ほどと言われました)も引っ込むと考えると12~3mmは引っ込みそうだと思っているのですが、引っ込みすぎを気にせず、可能な限りを尽くせば、おおよそ最大でどのくらい引っ込むものなんでしょうか?私の口内環境がわからないのでなんともいいにくいでしょうが…歯科矯正の先生には7mmほど引っ込むと言われました。それから、その先生には少し斜めの方がいいと言われたのですが、上前歯の歯先が真下を向くのは見た目が悪いのでしょうか?わたしがきれいな歯並びに見える人はみんな真下に向かっているように思えます。
 また、下顎を少し前に出すことは可能でしょうか(下に長くなることなく)?
 治療費の相場も教えてください。今通っている矯正歯科はトータルで60万だそうです。
 最近は口元が出ていることが気になって仕方がないので早く矯正したいのですが、納得のいかないものには絶対したくありません。

切実な悩みです。よろしくお願いいたします。

補足

2011/09/28 14:37

担当の先生の説明を聞いてもこう思いましたが、前歯を斜めからまっすぐに生やすのは
口元がほっ込むのにはつながらないのでしょうか?
小臼歯の3分の2しか口元は引っ込まないと言われました。
それだと高いお金を出しても私は満足できない気がしてなりません。

applejuice556さん ( 北海道 / 男性 / 19歳 )

Dr.TSUBAKI 専門家

Dr.TSUBAKI
歯科医師

- good

歯列矯正の抜歯と前歯の後退について。

2011/09/29 10:24
( 5 .0)

上の小臼歯を2本抜歯して歯列矯正を行う場合、おおよそ小臼歯の幅径である7ミリくらいが最大限に前歯が後退する量になります。しかし、重なりがある場合はその量に対応して抜歯したスペースを使用することになり、後退する量も減少します。
また、前歯の傾斜している角度により引っこむ量も変わってきます。現在の前歯が大きく前に傾斜している場合は、その傾斜軸を治していくことによっても引っこんできます。
上記の2つの要件が前歯を後退する量にも大きくかかわってきます。

正常なかみ合わせでは前歯の角度はやや前方に傾斜しています。この角度が下の前歯とのかみ合わせにより、顎を自由に動かせることになり、また物を咬みきるのに適しているのです。綺麗に笑って前歯がまっすぐ下向きに見えている人でも、実際には若干の角度が適正についています。

矯正治療のゴールと目標を担当の矯正の先生ともう一度お話になってみて、それに合わせた治療方法がどういものになっていくのかをお聞きになってみるといいでしょう。

参考にされてください。
ティースアート 矯正歯科 椿
http://www.teethart-ortho.com
http://www.teethart.com

評価・お礼

applejuice556 さん

2011/09/29 13:16

椿先生

お忙しい中回答していただきどうもありがとうございます。
先生の「正常なかみ合わせでは前歯の角度はやや前方に傾斜しています。
この角度が下の前歯とのかみ合わせにより、顎を自由に動かせることになり
、また物を咬みきるのに適しているのです。」という言葉で納得がいきました!
大変わかりやすい説明どうもありがとうございました!

担当の先生ともう一度じっくり話し合ってみます。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム