Dr.TSUBAKI(歯科医師)- Q&A回答「成長期の矯正治療について。」 - 専門家プロファイル

Dr.TSUBAKI
米国の最先端ホワイトニングを日々研究、提供しています

Dr.TSUBAKI

ドクターツバキ
( 東京都 / 歯科医師 )
ティースアート ティースアート代表
Q&A回答への評価:
4.5/40件
お客様の声: 5件
サービス:0件
Q&A:157件
コラム:253件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3541-3514
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

14歳の男の子の不正咬合の治療について

心と体・医療健康 矯正・審美歯科 2011/03/30 01:50

14歳の男の子の受け口の相談です。 
10歳の頃2件の矯正歯科に相談したところ、病院によって意見が違いましたが、見た目もあまり分からないし、今矯正して治しても後戻りすることが多いので、成長してからでもよいのではと言われました。
迷っているうちに、どんどん成長して身長172センチになり、面長で、顎が細くなりました。上の前歯の間に1ミリ程の隙間がありましたが、歯並びは綺麗だと思っていました。ところが、先日、たぶん上の4番目の歯だと思いますが、片方内側に生えてきました。前歯が大きめだと思っていましたが、矯正歯科では、このような話はなく、どうしたら良いのかとても困っています。下の歯なら抜くのも仕方ないのですが、上の方なので抜歯は避けたいのですが・・・。
この年齢で、このような場合どうするのが最善でしょうか?今から矯正を始めても大丈夫でしょうか?
春休み中に病院に行きたいので、どうぞ宜しくお願いします。

kirakuuさん ( 熊本県 / 女性 / 36歳 )

Dr.TSUBAKI 専門家

Dr.TSUBAKI
歯科医師

- good

成長期の矯正治療について。

2011/03/31 10:57
( 5 .0)

成長期の矯正治療の中で、受け口の治療については2段階の治療を行っていくことが多くあります。
現在、身長の伸びもまだあるでしょう。つまり下顎の成長も残っている可能性があります。
下顎の成長が大きい場合、成長後で顎骨を小さくするには外科的な処置が必要になってしまうことも考えられるため、非外科的に治療を行うには、できるだけ下顎の成長を抑制するような装置を使用することもあります。
成長後の顎骨の位置関係などを考慮して、本格的な矯正治療に移行していく方がいいと思われます。歯を抜く場所や本数などはその中で診断として決定していくことになります。
もちろん、成長後からすべての矯正治療を開始する場合もありますが、成長予測ができる現在の状態で矯正歯科でカウンセリングを受けてみるといいでしょう。

成長には遺伝的要素も大きく影響します。個人差もありますが、家族歴や今までの身長の伸び率などを矯正の先生へお伝えして治療方針についてお聞きになるといいでしょう。

参考にされてください。
http://www.teethart-ortho.com
http://www.teethart.com
ティースアート 矯正歯科

評価・お礼

kirakuu さん

2011/04/03 17:39

ご回答有難うございます。とても参考になりました。
見た目には、あまり目立ちませんが、上顎が小さいように思います。矯正歯科に相談します。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム