Dr.TSUBAKI(歯科医師)- Q&A回答「顎を拡大する床矯正と矯正治療について。」 - 専門家プロファイル

Dr.TSUBAKI
米国の最先端ホワイトニングを日々研究、提供しています

Dr.TSUBAKI

ドクターツバキ
( 東京都 / 歯科医師 )
ティースアート ティースアート代表
Q&A回答への評価:
4.5/40件
お客様の声: 5件
サービス:0件
Q&A:157件
コラム:253件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
03-3541-3514
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

床矯正と一般矯正についてご意見下さい

心と体・医療健康 矯正・審美歯科 2011/01/19 13:50

初めまして。

小2の息子の歯並びが悪く、かかりつけの先生のところで診て頂いたところ矯正が必要とのこと。かかりつけでは矯正治療は行っていないため、専門医の先生を紹介して頂き、カウンセリングに行ってきました。
そこでは約1年間歯に装置をつけて、その後3年ほど経過観察を行うとのこと。経過観察の段階(もしくは観察後)再度矯正の必要があれば行いますとのこと。費用は40万で追加なし(再度必要な場合は再度40万かかる)。
とてもよい感じなのですが、家から離れていて通院が大変なので、地元で評判の先生の所にも行ってきました。

結果、地元の方では床矯正のスタイルをとっているとのこと。
顎が狭いから顎を広げないと歯もうまく並ばない、と言われました。

最初に行った専門医の先生のところでは顎を広げてからという話はなかったので、どういう方法が正しいのかが分かりません。

顎を広げないと歯が入らない、は理にかなってると思いますが、初回カウンセリングして頂いた専門医の先生が間違っているとも思えず、悩んでいます。

地元の先生のところもとてもよい感じの先生で、顎を広げる装置をつけている間は1週間に1度の来院で、約3-4年間かかります、と。その後顎が広がってから歯の矯正に入るので5年くらいかかるといわれました。費用も顎を広げる装置と歯の装置で60万近く、更に通院は1回で1000円かかります。

費用はともかくとして、やり方が全然違うのですが、その違いはなぜですか?

顎が小さい息子の場合どちらで行うのがよいのかご意見下さい。

補足

2011/01/19 13:50

昨日初回カウンセリングを受けた矯正専門の先生に電話して質問を投げかけました。
先生自ら電話口で答えてくれました。

内容としては確かに息子は顎が小さいから広げる必要がある。
初めの3か月から半年は顎を広げる装置を付け、その後歯の矯正に入るとのこと。

地元の床矯正の先生は最低でも3年から4年かけて顎を広げてとおっしゃっていましたが、専門医の先生はそんなにかかりません、かかっても半年です、とおっしゃっていました。

かたや3-4年、かたや3カ月から6カ月ってそんなに違うものなのでしょうか??

ちなみに息子はレントゲンの結果、下の永久歯が1本不足しているそうです。
また顎の大きさに対して上の前歯が大きいためハの字になって歯が生えてきています。その上、歯の間に大きな隙間があります。

やはり矯正専門で行っている先生の所の方がよいのかな、と思っていますが上記あまりの違いにびっくりしていますのでご意見下さい。

yanchanchan2さん ( 埼玉県 / 女性 / 35歳 )

Dr.TSUBAKI 専門家

Dr.TSUBAKI
歯科医師

- good

顎を拡大する床矯正と矯正治療について。

2011/01/20 14:02
( 5 .0)

小学校2年生ですので、混合歯列期といって乳歯と永久歯が混在して生えている状態と思われます。上顎の大きさが小さい場合には拡大する必要はあるでしょう。拡大する必要量によっても変わってきますが、おおよそ半年くらいはかかります。その後、広げた顎を安定させる期間も必要になりますが、並行してワイヤーによる一般のブラケット矯正も行い歯並びとかみ合わせを良くしていくことが選択されると思います。おおよそ1年はさらにかかると考えられます。
その後、生え換わりを見ながら、永久歯列になるまで経過観察をしていくといいでしょう。
永久歯列が完成する中学生くらいになったところで本格的な全体の矯正が必要かどうか判断することになります。下の永久歯が1本足らないとのことですので、かみ合わせとしてどのように本格矯正に移っていくかは、可能性として期間、費用も含めて、担当の先生にお聞きしておくといいと思います。
経過観察の期間がありますので、2段階で矯正治療を行う可能性があるでしょう。
現段階では、将来のお子様の身長に関連した顔面頭蓋の成長予測を考えながら、治療方針を立てていただくことも必要と思われます。
お口の中や顎の大きさなど拝見してみないと、確定的なお話は難しい面もありますが、
上記のことをもう一度お聞きになってみるといいと思います。
また、参考になるような類似した治療例などを見せていただくのもいいでしょう。
http://www.teethart-ortho.com
http://www.teethart.com
ティースアート矯正歯科

評価・お礼

yanchanchan2 さん

2011/01/21 13:49

先生、どうもありがとうございました。

頂いた回答や夫とも相談した結果、矯正の専門医の先生にかかることにしました。
まずは検査を行ってから詳しい治療方針を決めるという流れなので、検査を行った際に下の歯の不足分について2段階で治療を行う可能性が出てくるのかどうかも聞いてみたいと思います。

末の娘(1歳半)の乳歯の生え方がガタガタでこの子ももしかすると将来矯正することになるのかな、、、なんて考えていると出来れば上の息子は1回で終わらせたいなと思っています。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム