早乙女明子(プロファイリングコンサルタント)- Q&A回答「契約時の特約」 - 専門家プロファイル

早乙女明子
企業にて活躍する全ての人に、博愛と希望とエネルギーを!

早乙女明子

サオトメアキコ
( 東京都 / プロファイリングコンサルタント )
さおとめあきこ総合研究所 所長
Q&A回答への評価:
4.5/52件
サービス:0件
Q&A:119件
コラム:74件
写真:14件
お気軽にお問い合わせください
※ご質問・相談はもちろん、見積もりや具体的な仕事依頼まで、お気軽にお問い合わせください。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

売買契約後ローン審査がダメだったらどうなりますか?

マネー 住宅資金・住宅ローン 2007/11/09 10:36

39歳会社員、年収485万円です。
クレジットカード6枚と銀行ローンカード2枚から株式の損失の補填の為この1年で450万ほど借入れしていましたが、すべて先月完済し、ローンカードは全部解約しました。
クレジットカードは4枚残し、2枚は解約しました。クレジットカードの残金は1回払いの翌月支払分のみで6万円ほどだけです。

中古マンション2950万円の物件を見つけて不動産屋さんへ申込みをしました。手持ち資金が410万円ほどあります。ローンで2750万円〜2810万円程借りたいと考えています。

契約前に銀行のローンの事前審査を受けてくれと言われたのですが、フラット35を借りたかったのでそうお話したら、フラット35は審査に3週間ほどかかるから、事前審査だけでよいので銀行の方も申し込んでくださいと言われ、提携銀行の信託銀行さんを進められました。とりあえず、信託銀行さんに事前審査を申込、その後返事が来たら、減額で2200万円でしたらOKですと言われました。減額の理由は信託銀行さんの方でもこの条件ならいけると思ったのですが、保証会社さんが減額と伝えてきたので理由はわからないと言われました。

もしかして、フラット35を申し込んでも可能性は低いでしょうか?その場合、契約してしまって、ローンが降りなかった場合はどうなるのでしょうか?頭金200万円と仲介手数料50万円は帰ってこなくなるのでしょうか?不動産屋さんが利息が高く審査の甘い銀行を見つけてきて紹介してきたりして、それを断ると全額戻ってこないというようなお話も聞くので不安です。どこか一つでも自分が納得する銀行の事前審査がOKになるまで契約しない方がいいのでしょうか?不動産屋さんからは毎日何回も事前審査はどうなりましたか?と問合せが来て精神的に焦り、まいっています。どうかアドバイスお願いします。

くるりんさん ( 大阪府 / 女性 / 39歳 )

早乙女明子 専門家

早乙女明子
経営コンサルタント

- good

契約時の特約

2007/11/10 13:00
( 5 .0)

くるりんさんこんにちは、さおとめあきこ総合研究所の早乙女でございます。

折角のマイホーム、心配があっては購入しにくいものですね。
中古の不動産でローンを利用する場合の順番としては、契約をしないと本審査で必要な書類が存在しませんから、契約が先、ローンの本申込が後です。一般的には契約時に’’特約’’として『ローンが借りられなかったら白紙』という条項をうたうはずです。
白紙ですから仲介業者は契約時に頂戴した仲介手数料の半金を返還、売主さんも買主さんから貰った手付金を全額返還。業務の全てが意味を成さない結果になります。
このシステムですと、ご相談内容の心配は払拭されるはずです。
仲介業務は、事前審査で金額がある程度確定し、安心してご購入いただける方だという確信のもと、契約を遂行します。それでも万が一を考えて、ローンが借りられなかったら白紙解約という特約をうたう、仲介業者にはローンの最終的な判断は出来ませんから、お客様を保護する観点から、特約をうたうのではないでしょうか。
[[フラット35: http://www.flat35.com/used_mansion/index.htmlは築年数などで内容が異なりますので、ご相談内容からは判断しかねますが、契約後、実際にローンを申し込む先を決めるのはご自身のはず。このローンを使わないと売れないということであれば、悪意ではなくそのローン以外に該当商品がない場合もあります。いづれにしても良く話を伺っては如何でしょうか。購入できる価格の範囲で無理のない資金計画をお勧めいたします。

評価・お礼

くるりん さん

ありがとうございました。契約前に確認してみます。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム写真