檜垣 暁子(カイロプラクティック理学士)- Q&A回答「捻挫後の症状について」 - 専門家プロファイル

檜垣 暁子
快適な状態で日常生活を送ることが、どれだけ楽かを伝えたい

檜垣 暁子

ヒガキ アキコ
( 神奈川県 / カイロプラクティック理学士 )
あきカイロプラクティック治療室 副院長
Q&A回答への評価:
4.7/119件
サービス:0件
Q&A:496件
コラム:280件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
045-945-7238
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

足首捻挫の痛みはどうしたら治るのでしょうか?

心と体・医療健康 マッサージ・手技療法 2009/02/23 19:22

私は現在大学生で硬式テニスをやっています。
去年の4月、テニス中に足をひねって内反捻挫をしてしまいました。
その時は痛みはありましたが腫れ等もあまりなく、足を引きずって歩いてはいましたが、病院では軽い捻挫と診断されました。
サポーターで固定し安静にしていて、2週間程度で痛みもほぼなくなり治ったと思っていました。
しかし、その後もテニスをした後に痛みが出たり、日常生活中もたまに痛むことがあります。
最近では以前より痛むようになり、捻挫がきちんと治っていなかったのか不安になっています。
けがをしてから、もう1年ぐらい経つので原因が何なのか気になっていて、これからも部活をしていく上で少し心配です。
痛みはありますが、腫れや内出血等はありません。
今さらかもしれませんが、また病院を受診した方が良いのでしょうか?
また、痛みを取る方法は何かないでしょうか?
質問が多くて申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。

pmaru306さん

檜垣 暁子 専門家

檜垣 暁子
カイロプラクター

2 good

捻挫後の症状について

2009/03/01 15:34

足首の捻挫をしたところが、その後も度々痛むのですね。
捻挫を起こす原因は、不可抗力もありますが、そのほかにも、何故か足首の状態が不安定になり、普段ならしっかりと地に足をつけることができる場面でも、捻挫をしてしまうことがあります。

スポーツではよくあるのですが、運動中の心理的な影響(試合での緊張やライバルと競ったりなど)が、筋肉の力の入り具合を悪くし、足首を安定させる機能を低下させ、捻挫しやすくなる、ということも考えられます。

捻挫自体が治っていても、こうした心理的な影響が、日常生活の中で無意識に作用して、足の状態を不安定にさせている可能性もあると思います。
また、捻挫をした前後でも、重心のバランスや、筋肉の働き、関節のそれぞれの動きなどの不具合が重なり、足首の症状を繰り返し起こすようになっていることも考えられます。

こうしたケースでは、カイロプラクティックなどの代替医療を受けていただくことをオススメ致します。ご自身の体のバランスを知ることもでき、今後のテニスにおいてのパフォーマンス向上にもつながると思います。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム