檜垣 暁子(カイロプラクティック理学士)- Q&A回答「アキレス腱」 - 専門家プロファイル

檜垣 暁子
快適な状態で日常生活を送ることが、どれだけ楽かを伝えたい

檜垣 暁子

ヒガキ アキコ
( 神奈川県 / カイロプラクティック理学士 )
あきカイロプラクティック治療室 副院長
Q&A回答への評価:
4.7/119件
サービス:0件
Q&A:496件
コラム:280件
写真:0件
お気軽にお問い合わせください
045-945-7238
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。
印刷画面へ
専門家への個別相談、仕事の依頼、見積の請求などは、こちらからお気軽にお問い合わせください。
問い合わせ
専門家への取材依頼、執筆や講演の依頼などは、こちらからお問い合わせください。
取材の依頼

アキレス腱

心と体・医療健康 体の不調・各部の痛み 2007/03/30 00:31

以前バイトで自転車便のアルバイトをしていました。
仕事中に車と接触事故を起こして足首を捻挫して半年ほどサポーターをして痛みをこらえながら自転車便のバイトを続けました。
現在はまた大学に通う学生生活をしておりますが居酒屋でバイトをしておりずっと立ち仕事を続けていたら足首が腫れてきました。そこで医者に行ったところ「右アキレス腱部分断裂」と言われました。多分車と接触事故のときにやったと思いますが気がつきませんでした。
医者では特に手術とかは勧められませんでしたがこれから先年を重ねていくと何か影響が出るのかもしれないと脅されました。
実は医者は死ぬほど嫌いなので治療に通うなんて考えただけでゾーッとします。
こういうケースでマッサージとか鍼灸とかのいわゆる代替療法というものでよくなる見込みはありますか?またその治療は痛いものでしょうか?(実はビビリーでヘタレなのでそういうものを試したこともありません)

天田さん ( 東京都 / 男性 / 27歳 )

檜垣 暁子 専門家

檜垣 暁子
カイロプラクター

- good

アキレス腱

2007/03/31 11:48

天田様

こんにちは。代替医療は「怖い」「痛い」というイメージをもたれている方もまだまだ多いと思います。どの技術を選ぶかにもよりますが、施術はリラックスした状態で行い、通常痛みは伴いませんので、ご安心ください。

とても心配な場合は、施術前にかかる先生に確認をとっておくと安心かと思います。(私もよく質問を受けます)

さて、症状についてですが、部分断裂自体には施術はできませんが、その部分が癒着していく結果出てしまう症状の予防、そして現在の症状については改善は期待できると思います。

アキレス腱は大切な部分ですので、後々に不具合を生じさせないためにも、早めに施術を受けることをお勧めいたします。

プロフィール評価・口コミ対応業務経歴・実績連絡先・アクセスQ&Aコラム